Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウスプライマリ細胞への遺伝子導入 トピック削除
No.10705-TOPIC - 2022/08/15 (月) 02:51:27 - K
いつも拝見させていただいております。
私はある遺伝子のfloxedマウスを作製いたしました。
Creマウスはまだ手元にないため、インビトロでCreによるrecombinationを確認できればと考えています。

Creはレンチウイルスベクターを自家調製しました。
細胞は、floxedマウスから得たプライマリ細胞ですが、

1. 骨髄をフラッシュして、それを培養したヘテロな接着細胞
2. 大動脈から血管内皮を単離して培養したもの
3. 肺をDispase処理して得た接着細胞

以上3種類の細胞ソースにレンチウイルスを感染させました。
感染するとdsRedが発現し、IRES下でCreが発現するベクターを使用しています。

今、直面している問題は、dsRed陽性の細胞が全く得られないということです。
ウイルスベクターがきちんと出来ているかは、HEK293TやNIH3T3へ感染させて5割以上がdsRed陽性細胞になることは確認できています。またこの時、Creをウエスタンで検出可能です。

論文を調べると、Creをインビトロで発現させる際はAAVを使ってることが多いです。
だとするとプライマリ細胞へはレンチウイルスは感染しにくいということになるでしょうか?
psPAX2とpMD2.Gを使ってVSV-G pheudo-typed lentivirusを使っています。

プライマリ細胞へのレンチの感染が全く見られず困っています。
どんな些細なことでも構いませんので、アドバイスをいただけましたら幸甚です。
どうか、よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.10705-5 - 2022/08/15 (月) 20:47:15 - LPS
早速のお返事ありがとうございます。とても参考になりました。

(無題) 削除/引用
No.10705-4 - 2022/08/15 (月) 11:45:59 - おお
>[Re:1] Kさんは書きました :
>
> ウイルスベクターがきちんと出来ているかは、HEK293TやNIH3T3へ感染させて5割以上がdsRed陽性細胞になることは確認できています。またこの時、Creをウエスタンで検出可能です。
>

それらの細胞で入っていない細胞が目立つようなら、ウイルスのタイターが低すぎると思います。

(無題) 削除/引用
No.10705-3 - 2022/08/15 (月) 10:59:31 - EC
LPS様、

大動脈内皮細胞は1匹のマウスから得ています。
心臓直後の大動脈を2-3cmをアダルトマウスから得て、それをdispase処理したものをcollagenIVコート6 cm dish 1枚に播種するのみです。1週間もすればコンフレントになります。パッセージは3回ほど可能です。
CD31のフロー解析により内皮細胞を確認しています。

(無題) 削除/引用
No.10705-2 - 2022/08/15 (月) 07:01:57 - LPS
質問の主旨とは違いますが、大動脈血管内皮細胞はどうやって単離されましたか。何匹のマウスから始めて、どれくらいの細胞が取れていますか?
宜しければ教えて下さい。

マウスプライマリ細胞への遺伝子導入 削除/引用
No.10705-1 - 2022/08/15 (月) 02:51:27 - K
いつも拝見させていただいております。
私はある遺伝子のfloxedマウスを作製いたしました。
Creマウスはまだ手元にないため、インビトロでCreによるrecombinationを確認できればと考えています。

Creはレンチウイルスベクターを自家調製しました。
細胞は、floxedマウスから得たプライマリ細胞ですが、

1. 骨髄をフラッシュして、それを培養したヘテロな接着細胞
2. 大動脈から血管内皮を単離して培養したもの
3. 肺をDispase処理して得た接着細胞

以上3種類の細胞ソースにレンチウイルスを感染させました。
感染するとdsRedが発現し、IRES下でCreが発現するベクターを使用しています。

今、直面している問題は、dsRed陽性の細胞が全く得られないということです。
ウイルスベクターがきちんと出来ているかは、HEK293TやNIH3T3へ感染させて5割以上がdsRed陽性細胞になることは確認できています。またこの時、Creをウエスタンで検出可能です。

論文を調べると、Creをインビトロで発現させる際はAAVを使ってることが多いです。
だとするとプライマリ細胞へはレンチウイルスは感染しにくいということになるでしょうか?
psPAX2とpMD2.Gを使ってVSV-G pheudo-typed lentivirusを使っています。

プライマリ細胞へのレンチの感染が全く見られず困っています。
どんな些細なことでも構いませんので、アドバイスをいただけましたら幸甚です。
どうか、よろしくお願いいたします。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。