Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

TLC用ホットプレート トピック削除
No.10689-TOPIC - 2022/08/06 (土) 15:10:50 - m
若干純粋なバイオからはズレているのですが
普段お世話になっているのと、生体から抽出したものの測定の話なのもあってここで聞いてみます

TLC用のホットプレートの購入を考えています
マグネティックスターラーも欲しいので、ホットプレート機能付きのマグネティックスターラーの購入を考えているのですが
マグネティックスターラーでTLCの呈色って現実的に可能でしょうか?

TLCの経験があまり無いので教えていただけるとありがたいです
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.10689-5 - 2022/08/09 (火) 09:26:08 - G25
TLCを焼くのなら温度ムラがあってはなりません。特にスポット強度を定量的にみる場合には。
温度ムラが許容範囲ホットプレートはそれ専用の機器でもなかなかないものです。ましてやホットスターラーは温度ムラをなくすことは求められていませんし(どうせ撹拌するんだから)、スターラーの駆動部が組み込まれるのでどうしたって、熱当たりを均一にするのは難しい。あったとしても、相当にいかついくて高価なものになると思います。
余談ですが、以前、ホットスターラーをパラフィン伸展器がわり使っていたことがありました。温度ムラは許容範囲でしたが、プレート面が分厚い金属板でスターラーとしてはかなり大型のものでした。

TLC焼くなら私は250℃~300℃くらいまでいける恒温器(オーブン)を使う方を好みます。しかし、硫酸や酢酸なんかを着けたTLCを焼いたりするので、ガス、臭いで恒温器の腐蝕による劣化を招いたり、周りに迷惑や危険を与えたりする可能性があります(ホットプレートで焼くならドラフト内でやりますが、恒温器だとそうもいかない)。

(無題) 削除/引用
No.10689-3 - 2022/08/08 (月) 19:19:51 - あの
薄層クロマトグラフィーの板を使用前にベイクしたい、
という意味なら、普通の恒温インキュベーターで良いと
思います。

自分のラボに無くても、何処かで借りられませんか?

(無題) 削除/引用
No.10689-2 - 2022/08/08 (月) 18:02:10 - qqq
ヒーター付きスターラーだと面積が小さかったり、温度が一様でなかったり、温度制御が厳密でないものもあるのでそういうものを除外すれば。

TLC用ホットプレート 削除/引用
No.10689-1 - 2022/08/06 (土) 15:10:50 - m
若干純粋なバイオからはズレているのですが
普段お世話になっているのと、生体から抽出したものの測定の話なのもあってここで聞いてみます

TLC用のホットプレートの購入を考えています
マグネティックスターラーも欲しいので、ホットプレート機能付きのマグネティックスターラーの購入を考えているのですが
マグネティックスターラーでTLCの呈色って現実的に可能でしょうか?

TLCの経験があまり無いので教えていただけるとありがたいです

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。