Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

DMSO含有量の調整についての質問です。 トピック削除
No.10668-TOPIC - 2022/07/28 (木) 13:24:03 - 新人A
DMSOの含有量の調節について、質問させていただきます。
ある薬剤(250μg)をDMSO(250μg)で溶かし、PBSで希釈後にマウスにip。その後、採血しています。
基本の投与量は薬剤2μg /PBS200μlでマウスにipしており、DMSOの含有量は1%で行っております。
ここから質問とさせていただきたいのですが、投与量は200μlのままで、薬剤の量を5倍にしたいと考えております。
そうすると薬剤10μg /PBS200μlになり、DMSOの含有量は5%になると思っていたのですが、上司に確認したところ違うと言われました。
自分で考えても全く分からないため、皆様の御力を貸していただければと思い、質問させていただきました。
幼稚な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.10668-13 - 2022/07/29 (金) 05:56:41 - iiii
>[Re:1] 新人Aさんは書きました :
> ある薬剤(250μg)をDMSO(250μg)で溶かし、PBSで希釈後にマウスにip。その後、採血しています。
> 基本の投与量は薬剤2μg /PBS200μlでマウスにipしており、DMSOの含有量は1%で行っております。
> ここから質問とさせていただきたいのですが、投与量は200μlのままで、薬剤の量を5倍にしたいと考えております。
> そうすると薬剤10μg /PBS200μlになり、DMSOの含有量は5%になると思っていたのですが、上司に確認したところ違うと言われました。

計算上はDMSOの含有量が5%になるのはあっていると思います。上司さんはDMSOの含有量は1%のままで、けれども薬剤の量は5倍で、投与したいと考えているのですかね。

とするならば、計算上は、

ある薬剤(1250μg)をDMSO(250μL)で溶かし、
10μg /2μl(DMSO) /PBS200μl total /ip injection
これで投与される薬剤は5倍のDMSOの含有量は1%となりますね。

(無題) 削除/引用
No.10668-12 - 2022/07/28 (木) 19:05:03 - G25
>250 ugの薬剤を250 uLのDMSOに溶かした溶液の体積が250 uLを大きく超えるなら(その可能性は高いと思いますが)

ちょっとスケール感を勘違いしてました。体積にたいするインパクトは心配するほどなさそうです。けど、やっぱりいろいろな面で、
>実濃度がなんぼであれ、最初の溶液の5倍の相対濃度にはならない。
危険性は感じて、dose responseみるような実験には気持ち悪い。
他にも、都度mg以下の秤量はreliableなのかとか。
理想は、やっぱり十分濃いストック溶液を作って、一連の実験では同じロットから希釈して濃度を整えた液を使うのがいい。

(無題) 削除/引用
No.10668-10 - 2022/07/28 (木) 18:28:02 - qqq
10mgの試薬を購入して10mg/mL液を調製するとき、バイアルに1mLの溶媒を添加し溶解したものを10mg/mL溶液として使用することは正確な濃度になっていないかもしれませんが慣例的にはよく行われていると思います。
バイアルの中身が正確に10mgか確認し(または秤取し)終体積が1mLとなるようマイクロシリンジなどで測りながら調製することは可能ではありますが。
1mLのつもりで1.5mLになっていたら気にしますが、1.1mL程度であればそのまま使う場合もあろうと思います。

勿論、濃度ごとにばらばらにストックを調製しては意図と異なる濃度になっている恐れは当然あります。
可能な限り濃いストックを調製し、それを基準に希釈し用いるのが現実的でしょうね。

(無題) 削除/引用
No.10668-9 - 2022/07/28 (木) 18:05:44 - G25
DMSO溶液を5倍の濃度で作って、それを2 uLとって200 uL PBSに加えるというのが常識的なところ。その薬剤が5倍の濃度で溶け切るかどうかは知らないけど(溶けないなら無理な注文かも)。

ただし、250 uL DMSOに250 ugあるいはその5倍もの薬剤を溶解するとなると、溶液の体積変化が無視できないのではなかろうか。
250 ugの薬剤を250 uLのDMSOに溶かした溶液の体積が250 uLを大きく超えるなら(その可能性は高いと思いますが)1 ug/uLとはみなせないですよね。
ましてや、1250 ugもの薬剤を250 uLのDNMSに溶かしたときの終体積はもっと大きくずれるので、5 ug/uLとはかけ離れているかもしれないし、実濃度がなんぼであれ、最初の溶液の5倍の相対濃度にはならない。

もし、貴重な薬剤でなるべくロスがないようにしたいとか、溶液だと保存がきかないとか、特別な事情がなければ、
薬剤にDMSOを加えて終体積をあわせて十分に濃い濃度のストック溶液を作り、目的の濃度に希釈したものをworking solにするとか、

(無題) 削除/引用
No.10668-8 - 2022/07/28 (木) 17:12:57 - S
手持ちストックで薬剤(関心成分)の量を五倍にせよという指示であれば質問者さんの考える方法も間違いではありませんが、
通常、薬剤濃度を振る実験では溶解に用いるDMSOの影響を中立にすることが望ましく、注射液中のDMSO濃度は変えず薬剤濃度のみ変える工夫が必要であり、
それがストック溶液の濃度を変えることの意味です。蛇足でしたら失礼。

(無題) 削除/引用
No.10668-7 - 2022/07/28 (木) 17:11:29 - qqq
>[Re:6] qqqさんは書きました :
> uL/uL

ug/uLです。失礼しました。

(無題) 削除/引用
No.10668-6 - 2022/07/28 (木) 17:09:49 - qqq
>[Re:4] 新人Aさんは書きました :
> すみません。計算がどうしても分かりません。
> 計算方法を教えていただけませんでしょうか?

投与ボリューム200uLでDMSO濃度は1%にしたい
→DMSO量は2uL
かつ薬剤は10ug/200uL
→DMSO 2uLに薬剤10ugを溶かす
=5mg/mL(uL/uLでもg/Lでも同じ)液を調製する必要があるのでは? ということです。

お分かり頂けますか。

(無題) 削除/引用
No.10668-5 - 2022/07/28 (木) 16:54:26 - AA
>>計算方法
「1かける5」なのでは・・・

注射液中のDMSO濃度を一定に保つにはPBSと希釈前のDMSO溶液の体積比を一定にする必要があるので、単純に5倍の薬剤濃度のストック溶液を作る必要がある、ということです。
250ug/250ulは1ug/ulで、すなわち1mg/mlなのだからその5倍の5mg/mlのストック濃度になります。

(無題) 削除/引用
No.10668-4 - 2022/07/28 (木) 15:35:00 - 新人A
>[Re:2] qqqさんは書きました :

> DMSO 250uLではなく250ugとしているんですか?
> w/vでなくw/w?
> そうならそうでもいいけれど。
打ち間違えておりました。普段はμlで表記しています。

> 単純に今は1mg/mL(mg?)で調製しているのを5mg/mLで調製しろということでは?
> 溶解度的に無理なら違うでしょうが。
すみません。計算がどうしても分かりません。
計算方法を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.10668-2 - 2022/07/28 (木) 14:10:06 - qqq
>[Re:1] 新人Aさんは書きました :
> ある薬剤(250μg)をDMSO(250μg)で溶かし

DMSO 250uLではなく250ugとしているんですか?
w/vでなくw/w?
そうならそうでもいいけれど。

> 投与量は200μlのままで、薬剤の量を5倍にしたいと考えております。
> そうすると薬剤10μg /PBS200μlになり、DMSOの含有量は5%になると思っていたのですが、上司に確認したところ違うと言われました。

単純に今は1mg/mL(mg?)で調製しているのを5mg/mLで調製しろということでは?
溶解度的に無理なら違うでしょうが。

DMSO含有量の調整についての質問です。 削除/引用
No.10668-1 - 2022/07/28 (木) 13:24:03 - 新人A
DMSOの含有量の調節について、質問させていただきます。
ある薬剤(250μg)をDMSO(250μg)で溶かし、PBSで希釈後にマウスにip。その後、採血しています。
基本の投与量は薬剤2μg /PBS200μlでマウスにipしており、DMSOの含有量は1%で行っております。
ここから質問とさせていただきたいのですが、投与量は200μlのままで、薬剤の量を5倍にしたいと考えております。
そうすると薬剤10μg /PBS200μlになり、DMSOの含有量は5%になると思っていたのですが、上司に確認したところ違うと言われました。
自分で考えても全く分からないため、皆様の御力を貸していただければと思い、質問させていただきました。
幼稚な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。