Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

LB寒天培地の気泡 トピック削除
No.10661-TOPIC - 2022/07/26 (火) 18:21:52 - AA
いつも勉強させていただいております。

大腸菌培養用のLB寒天培地を作成する際、シャーレ底に見えない気泡ができてしまい困っております。
培地の作成時には小さいためか視認できないのですが、一晩培養すると膨らみ、ちょうどコロニーくらいの大きさになります。
培養自体には何も問題ないのですが、コロニーを視認するときに見づらく難儀しています。

一応、シャーレに広げる前にはしっかり冷まし、広げたあとに軽く揺すって気泡をそこから剥がす、などの操作を加えていますが改善しておりません。
なにか良い方法をご存知でしたらご教示頂けますと幸甚です。

現在の手順は、
1、三角フラスコ中で酵母エキス/トリプトン/寒天粉末/水を混ぜ、スターラーバーと一緒にオートクレーブ
2,スターラーで混ぜながら抗生物質添加可能な温度まで室温で冷却
3,十分に冷めたら抗生物質を添加し、10cmプラスチックシャーレへ広げる(約20ml/シャーレ、目分量)
4,しっかり固まるまでそのまま室温で放置/乾燥
5,4度で使用まで保管
です。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.10661-7 - 2022/08/12 (金) 09:20:33 - G25
ディッシュに注いだ直後、表面に生じた泡であればあぶれば消せますね。
最近良くあるターボライターと言うんでしょうかね、風に強いバーナーのような火がでるチャッカマン型のライターを使うとやりやすいし安全。

ただ、ここで問題にしているのは、作成時や冷蔵保存中はないのに、恒温器で温めているうちに膨張してできる寒天培地の内部の空胞なのでそれじゃ防げない。そんな空胞できた経験がないという人もいると思いますけど、それは普段やっているのがたまたまそういう問題を起こさない作り方だったというこってす。

上からバーナー 削除/引用
No.10661-6 - 2022/08/06 (土) 16:20:15 - m
まずは泡を入れないこと。・・重要。
上からバーナーで炙ると結構取れます。・・一応の策。
私は、枚数を多めに作り、選んでます。不良品は数%。ほとんど問題になりません。

(無題) 解決済み 削除/引用
No.10661-5 - 2022/07/27 (水) 09:27:27 - AA
器壁に触れている部分から固まると困るなと思い撹拌しておりましたが、撹拌時に空気を取り込んでいたとのご指摘ごもっともです。
一応、波が立たない程度の速度で回すように気を使ってはいたのですが、次回は湯煎で冷ますようにしてみます。

ご指摘ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.10661-4 - 2022/07/27 (水) 01:23:10 - おお
スターラーで回している間泡がかんで(目でよく確認できないくらいかもしれない)、それが原因になっていると思います。私はスターラーは使いません。手でゆっくり降るぐらいです。

(無題) 削除/引用
No.10661-3 - 2022/07/26 (火) 22:49:48 - G25
そりゃあなた、スターラーで漫然と攪拌すれば空気が溶け込みます。インキュベートして温度が上がれば溶け込んだガスが膨張して気泡になります。

温度が高いうちはガスが抜けやすいので、激しい攪拌は熱いうちだけに。
オートクレーブ後、十分に温度の高いうちに、寒天が溶けるようにガッツリ攪拌して、あとは適当な温度(例えば60℃)のウォターバスやインキュベーターに入れて、温度が平衡化するまで静置(時々、ゆったりふり混ぜると多少、時間短縮)。抗生物質を入れたら、空気を抱き込まないようにゆったりスウィングして混ぜる。場合によっては、しばらくウォターバスあるいはインキュベーターに戻して静置してdegasを促す。

LB寒天培地の気泡 削除/引用
No.10661-1 - 2022/07/26 (火) 18:21:52 - AA
いつも勉強させていただいております。

大腸菌培養用のLB寒天培地を作成する際、シャーレ底に見えない気泡ができてしまい困っております。
培地の作成時には小さいためか視認できないのですが、一晩培養すると膨らみ、ちょうどコロニーくらいの大きさになります。
培養自体には何も問題ないのですが、コロニーを視認するときに見づらく難儀しています。

一応、シャーレに広げる前にはしっかり冷まし、広げたあとに軽く揺すって気泡をそこから剥がす、などの操作を加えていますが改善しておりません。
なにか良い方法をご存知でしたらご教示頂けますと幸甚です。

現在の手順は、
1、三角フラスコ中で酵母エキス/トリプトン/寒天粉末/水を混ぜ、スターラーバーと一緒にオートクレーブ
2,スターラーで混ぜながら抗生物質添加可能な温度まで室温で冷却
3,十分に冷めたら抗生物質を添加し、10cmプラスチックシャーレへ広げる(約20ml/シャーレ、目分量)
4,しっかり固まるまでそのまま室温で放置/乾燥
5,4度で使用まで保管
です。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。