Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

凍結乾燥抗体(モノクロ腹水)の溶解法 トピック削除
No.1063-TOPIC - 2012/10/27 (土) 10:45:58 - ポスドク2
 業者に依頼してマウスモノクローナル抗体を作成しました。腹水(Ascite)の凍結乾燥品が送られてきたのですが、業者が添付した推奨のBufferに全く溶解しません。バッファーの組成は、1% BSA、0.01%アザイド、50%グリセロール、10mM HEPES pH7.5(500ul)です。ゼリー状のものを形成し、とても溶ける雰囲気ではなかったので、さらに500ulの水を入れました。先を切ったチップでピペッティングすると、さらさら感は多少増すのですが、チビタンで瞬間遠心すると、結局、変わらない量が沈殿します。

 業者にも問い合わせるのですが、もしこちらで詳しい方がおられればと思い、解決法をご教授願うしだいです。どうぞよろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1063-9 - 2012/10/29 (月) 00:14:41 - おお
細胞片とか細胞とか入っていればDNAもあるだろうしそういうものはタンパクと一緒に沈殿させれば可也溶けにくにですね

(無題) 削除/引用
No.1063-8 - 2012/10/28 (日) 20:39:33 - KEN
他の方も言われるようにおそらくは、硫安沈殿どころか遠心すらしていないサンプルかもしれませんね。
たぶん、最初から細胞片が入っていたのでは。
どのような用途に使われるか分からないので、なんともいえませんが、私なら、そのまま溶けるだけとかしたら、さっさとフィルター濾過してアフィ精製します。
じゃないとそのまま4度で置いていると、プロテアーゼとかも入っていると思うので、抗体によろしくないかと思います。
抗体が駄目かどうかは、ELISAなりして確認すればよいだけかと。。。

(無題) 削除/引用
No.1063-7 - 2012/10/27 (土) 12:59:34 - おお
腹水そのままで乾燥させたなら塩ははいってるとおもっていいかもしれませんね。

(無題) 削除/引用
No.1063-6 - 2012/10/27 (土) 12:58:02 - おお
凍結乾燥の仕方によっても違ってくるので何とも言えないのでやはり業者に聞くべきかと私も思いました。一般的には生理的な塩濃度がある方が解けやすいですけど、いったんあグッたようになってしまったらなかなか解けない場合も多いです。

塩濃度は乾燥させた時、ばファー成分をどうしたかによるので、その購入したものに入れるべきかどうかは判断しにくいです。

(無題) 削除/引用
No.1063-5 - 2012/10/27 (土) 12:01:21 - ポスドク2
腹水を精製せずに凍結乾燥していると思います。濃さに部分的に差がある茶色のパウダーで、体積は200から300ulとかありそうでしたし。クラスはIgGです。

 もしどうしても溶けない場合は上清を使ってみようと思います。

 また、とりあえずは溶解方法に関する質問ですが、業者にも問い合わせをしてみました。

(無題) 削除/引用
No.1063-4 - 2012/10/27 (土) 11:50:57 - (・_・)
腹水からさらに精製したものじゃなくて、腹水そのままか? なら抗体以外にもいろんな蛋白質混じってるから溶けにくいのもあるかもね。まあ組成的には血漿みたいなもんだしね。クラスわかんないけどもしIgGとかならそんな溶けにくい蛋白質じゃないとおもうんで、遠心した上清の方に含まれてる気もするけどね。ウェスタンで確認してみればわかるとおもう。

腹水ならネズミ生きてればまた取れるとおもうんで、訳を話してもう一度送ってくださいって相談すればどうよ。市販品だって最近は交換に応じてくれることもおおいんだし、外部委託ならその辺は融通きくんじゃね。質的に不安材料抱えた抗体を使って無用なトラブルで時間つぶすのもったいないし。

(無題) 削除/引用
No.1063-3 - 2012/10/27 (土) 11:50:04 - ポスドク2
> Harmonia さん

 もうやっちゃいました。。。おそらく、グリセロールがよくなかったのかと思います。ただ、業者が添付してきたバッファーだったもので、入れてしまいました。

 4℃の転倒混和を試してみます。

 もしこれ以外の方法もご存知の方がいたら、引き続きご教授お願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.1063-2 - 2012/10/27 (土) 11:36:01 - Harmonia
まず10mM HEPES pH7.5で溶かしてから添加物を入れていくのかな?

もうやっちゃった後なので、溶けるまで振り続けるしかない?
ローテーターをお持ちなら、4℃で転倒混和を続けてください。

凍結乾燥抗体(モノクロ腹水)の溶解法 削除/引用
No.1063-1 - 2012/10/27 (土) 10:45:58 - ポスドク2
 業者に依頼してマウスモノクローナル抗体を作成しました。腹水(Ascite)の凍結乾燥品が送られてきたのですが、業者が添付した推奨のBufferに全く溶解しません。バッファーの組成は、1% BSA、0.01%アザイド、50%グリセロール、10mM HEPES pH7.5(500ul)です。ゼリー状のものを形成し、とても溶ける雰囲気ではなかったので、さらに500ulの水を入れました。先を切ったチップでピペッティングすると、さらさら感は多少増すのですが、チビタンで瞬間遠心すると、結局、変わらない量が沈殿します。

 業者にも問い合わせるのですが、もしこちらで詳しい方がおられればと思い、解決法をご教授願うしだいです。どうぞよろしくお願いいたします。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。