電子天秤で,風袋引きした後に風袋を秤量皿からおろしてサンプルを入れ,再度秤量皿に乗せて計量すると正確な値が得られないと聞いたことがあるのですがそうなんでしょうか.
例えば,秤量瓶を蓋ごと測定し風袋引きする必要があった場合,蓋を外してそこにサンプルをいれますが,秤量皿のスペース的にどうしても蓋を秤量皿からおろす必要があります.風袋引きした後に蓋をおろすと当然マイナス表示になります.その状態でサンプルを乗せ,最後に蓋をしてサンプルの計量をするのですが,このやり方では正確な秤量ができていないのでしょうか.
もし正確に計量できていないのだとすると,それはなぜでしょうか.参考になるウェブサイトや書籍等あれば教えていただけないでしょうか. |
|