Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

DAPIを代替する蛍光色素, 凍結切片で トピック削除
No.10559-TOPIC - 2022/06/18 (土) 10:48:12 - あの
どうぞよろしくお願いいたします。

次の条件で、動物細胞の核染色(DNA)で、DAPIを代替する蛍光色素はどのメーカーのどれが良いか教えてください。

材料:4%PFAで16時間程度固定した、哺乳動物組織の凍結切片(10〜15um程度の厚さ)

共焦点顕微鏡(ツアイスLSM710)で写真撮影: 
 ただし今回の研究では、DAPI用のレーザーやバンドパスフィルターは他目的の為に使えない
 Alexa488か、Alexa546か、Alexa647のためのレーザーやバンドパスフィルターは、今回探している核染色用蛍光色素に使える

Propidium Iodide(PI)も考えられますが、凍結切片でも安定して使えるかどうかに不安を感じます。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



16件 ( 1 〜 16 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.10559-17 - 2022/06/23 (木) 18:34:52 - て
励起は同じくらいでも蛍光波長が違うからDAPIでいいということにはならないかと...
個人的にはEtBrは処理が面倒くさいからあんまり使いたくないけど

(無題) 削除/引用
No.10559-16 - 2022/06/23 (木) 11:45:09 - あ
つまりDAPIでいいということだよね

(無題) 削除/引用
No.10559-15 - 2022/06/22 (水) 20:22:08 - あの
メーカーによると、励起は同じ波長で、蛍光は別の波長フィルターで撮影するという手があるらしいです。

(無題) 削除/引用
No.10559-14 - 2022/06/22 (水) 07:35:36 - あ
DAPIが使えないのにEtbrが使えるの?

どちらも300くらいのUVだよね

(無題) 削除/引用
No.10559-13 - 2022/06/22 (水) 00:39:56 - おお
あ、そうそうPropidium Iodide(PI)はRNAも染色しちゃうからサイトゾルでもシグナルが見えてしまうかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.10559-12 - 2022/06/21 (火) 05:05:38 - あの
その後、メインに考えている、特殊な染色法の試薬の、テクニカルサポートからは
、Etbrを推奨されました。

とりあえず、それでやってみます。

(無題) 削除/引用
No.10559-11 - 2022/06/20 (月) 15:12:25 - 散々
このDNA/RNA用蛍光色素でどれが良かったですか?と質問すれば、
答える方も分かりやすい。
https://www.bc-cytometry.com/FCM/sikisohyou-chart.html

Hoechst33342
DyeCycle Violet
Chromomycin A3
PI
YOYO-1
CPO
Pyronin Y
7-AAD
Ethidium homodimer-1
SYTO9
SYBR Green I
LDS751
DRAQ5
DRAQ7
TO-PRO-3

(無題) 削除/引用
No.10559-10 - 2022/06/20 (月) 14:42:59 - こんなの
使ったことはないですけどFar Red系の試薬がいくつかあったと思います。

https://www.thermofisher.com/order/catalog/product/S34900


こちらはFACS用の試薬の一覧です
https://www.thermofisher.com/jp/ja/home/life-science/cell-analysis/flow-cytometry/flow-cytometry-assays-reagents/cell-cycle-assays-flow-cytometry.html#fixedcellcycle

(無題) 削除/引用
No.10559-9 - 2022/06/19 (日) 12:09:35 - あの
Toto様 ありがとうございました。

Aaa様

賦活化は特に何もしません。

(無題) 削除/引用
No.10559-8 - 2022/06/19 (日) 09:56:12 - aaa
主題とずれて申し訳ないのですが、ご質問があります

4%PFAで16時間固定して凍結切片を作製されるとのことですが、

免疫染色もされるのでしょうか?

もしそのときは、賦活化はどのようにされているのでしょうか?

よろしくおねがいいたします。

(無題) 削除/引用
No.10559-7 - 2022/06/18 (土) 18:45:47 - toto
ええ、ToPro3を使うときは、ほぼ405、488、561nm励起との4色観察ですので。Alexa488, 546と使ってますよ。ただ、もちろん、クロストークには神経を使います。Topro3の濃度と時間は前もってベストの条件を決めることが必要で、DAPIのようなわけにはいきません。少々気を使うので、なるべくTopro3を使わなくてすむようにまずは組み合わせを考えますが。まじめにやればTopro3でも大丈夫です。

(無題) 削除/引用
No.10559-6 - 2022/06/18 (土) 17:26:00 - あの
Toto様

ありがとうございます。


Alexa488標識第二抗体

Alexa546標識第二抗体
を組み合わせて
マルチカラーの染色を凍結切片で実施できるとありがたいのですが、
同様の目的に御紹介いただいた商品を用いたご経験はありますでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.10559-5 - 2022/06/18 (土) 17:05:40 - toto
UV領域が使えない場合は昔invitrogenのToPro-3 Iodide というのをずっと使ってますが、核染だけなら使えます。ただ、DAPIやヘキストのほうがバックが抜けやすく美しいですが。

(無題) 削除/引用
No.10559-3 - 2022/06/18 (土) 16:21:37 - あの
おおさま


早速の御回答をいただきながら、誠に恐縮ですが、次の2つの理由からダメです


(1)注意として次が書かれています

Note: BioTracker Nuclear Dyes also shows blue fluorescence in the DAPI channel, and may not be suitable for multicolor imaging with blue probes.


(2)価格の提示がないので、どうやら販売していないようです

(無題) 削除/引用
No.10559-2 - 2022/06/18 (土) 13:25:26 - おお
https://www.sigmaaldrich.com/US/en/product/mm/sct120
こんなんあったよ

DAPIを代替する蛍光色素, 凍結切片で 削除/引用
No.10559-1 - 2022/06/18 (土) 10:48:12 - あの
どうぞよろしくお願いいたします。

次の条件で、動物細胞の核染色(DNA)で、DAPIを代替する蛍光色素はどのメーカーのどれが良いか教えてください。

材料:4%PFAで16時間程度固定した、哺乳動物組織の凍結切片(10〜15um程度の厚さ)

共焦点顕微鏡(ツアイスLSM710)で写真撮影: 
 ただし今回の研究では、DAPI用のレーザーやバンドパスフィルターは他目的の為に使えない
 Alexa488か、Alexa546か、Alexa647のためのレーザーやバンドパスフィルターは、今回探している核染色用蛍光色素に使える

Propidium Iodide(PI)も考えられますが、凍結切片でも安定して使えるかどうかに不安を感じます。

16件 ( 1 〜 16 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。