Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

海外から日本への細胞輸送について トピック削除
No.10535-TOPIC - 2022/06/10 (金) 21:51:46 - うめすけ
アメリカ(ウイスコンシン大学)の研究者から細胞を譲渡してもらうこととなったのですが、
細胞の輸送方法としてドライアイスとcryoshipperのどちらを選ぶかで悩んでおります。
ドライアイスは輸送途中で溶ける可能性が高いのに対して、
cryoshipperはそのような心配は少ないが、
輸送費(cryoshipperの購入費?)が高額になるとのことでした。
皆様は海外から細胞を譲渡してもらう場合には、どのような輸送方法を採用されておられますでしょうか?
経験がなく、ご相談させていただきました。
よろしくお願い申し上げます。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.10535-6 - 2022/06/14 (火) 10:16:00 - K1
できれば、受け取った後の報告もお願いします。
通関とかでトラブルがなかったかなどとても興味があります。

ありがとうございます 解決済み 削除/引用
No.10535-5 - 2022/06/13 (月) 19:36:23 - うめすけ
ご返信、ありがとうございます。
ドライアイスでお願いしようと思います。

(無題) 削除/引用
No.10535-4 - 2022/06/13 (月) 05:40:38 - asan

普通はドライアイスで十分でしょうね。
Fedexなどの専門業者を使えば、空港でドライアイスを補充してくれるサービスとかありますからその手のを使えば安心です。また、バイアルは小さくても十分な大きさ、ドライアイス輸送用の梱包にしてもらって沢山のドライアイスを空間をなくして詰めれば大丈夫です。


そのサンプルが大変貴重なもので、なくなったら困るなら考えてもいいでしょうけど、ドライジッパーを使うケースってマウスの受精卵とか凍結精子ぐらいじゃないかな?

(無題) 削除/引用
No.10535-3 - 2022/06/12 (日) 15:19:03 - 独り言
細胞ならドライアイス一択ではないでしょうか。
ドライシッパーは高額すぎるし、送り返す手間もかかるし。ドライアイスなら、もし到着時に溶解していたら、もう一回送ればいいだけだし。

壁が3−4cmぐらいの厚手の発砲スチロールに5ー10kgぐらいのドライアイスを詰めまくって、ヨーロッパから日本に送りました。
1週間以内に届けば問題ないです。現在の輸送状況はわかりかねますが。


ドライアイスや税関通過の書類は、適切に処理しないと空港でスタックするので、その方法はきちんと周りの人にキチンと聞いておきましょう。

(無題) 削除/引用
No.10535-2 - 2022/06/12 (日) 14:42:54 - ww
ここのフォーラムではFEDEXでいけるということになってます

ttp://www.kenkyuu2.net/cgi-biotech2012/biotechforum.cgi?mode=view;Code=901

ttp://www.kenkyuu2.net/cgi-biotech2012/biotechforum.cgi?mode=view;Code=9696

ttp://www.kenkyuu2.net/cgi-biotech2012/biotechforum.cgi?mode=view;Code=9600

ttp://www.kenkyuu2.net/cgi-biotech2012/biotechforum.cgi?mode=view;Code=7511

海外から日本への細胞輸送について 削除/引用
No.10535-1 - 2022/06/10 (金) 21:51:46 - うめすけ
アメリカ(ウイスコンシン大学)の研究者から細胞を譲渡してもらうこととなったのですが、
細胞の輸送方法としてドライアイスとcryoshipperのどちらを選ぶかで悩んでおります。
ドライアイスは輸送途中で溶ける可能性が高いのに対して、
cryoshipperはそのような心配は少ないが、
輸送費(cryoshipperの購入費?)が高額になるとのことでした。
皆様は海外から細胞を譲渡してもらう場合には、どのような輸送方法を採用されておられますでしょうか?
経験がなく、ご相談させていただきました。
よろしくお願い申し上げます。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。