Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

細胞の増殖マーカー トピック削除
No.10471-TOPIC - 2022/05/18 (水) 17:13:10 - CEll
いつもお勉強させていただいてます

HDF細胞のPDL算出をしていたのですが
継代の度にセルカウントしてると細胞にも良くないからセルカウントせずに増殖マーカーを見ることでで疑似的にPDLを算出しなさいと指示を受けました

分裂回数に比例して発現量が上がるようなタンパク質を免染するようなイメージなのかなと思っておりますが

具体的に何を見ればいいかのアドバイス等ありますでしょうか
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.10471-3 - 2022/05/20 (金) 15:53:32 - ```
撒種におけるルール(dishのサイズ、分配の比率ーー1枚を2枚に分けるとか4枚に分けるとか)を自分で決めておけばPDLを記録するのに細胞数のカウントは必要ないです。(別にしてもいいけど、わざわざそこまでする意味あるかと言われたらたぶんないです)
そうしたルールがなくて、撒き方を統一せずに継代するならカウントが必要なのかもしれないですが、PDLはもともと、そういう手間をかけずに細胞の平均したおよその分裂回数を把握するということで使われているものと思います。

(無題) 削除/引用
No.10471-2 - 2022/05/19 (木) 02:33:39 - おお
そんな便利なマーカーがあるんですか?
細胞老化で上がる(活性化タンパク量か覚えてないが)ものはありますが、比例しているという話はあまり聞かないし。
テロメアの長さはおそらく反映しているだろうけど、バリエーションもあるだろうから長さを数値で表すのは難しいと思うし、PDLがnかn+1かぐらいの差が検出できるようには思えない。

そもそもCell countすることがダメージというのもよくわからないし。
正常線維芽細胞ならコンフルで増殖が止まるまで培養して、それをトリプシナイズして半分を新たなDishにまくと、その細胞がコンフルになるときにはPDLが1進むというやり方もあります。4分の1まいて、2進めるのでもいいです。
気になるなら半分(あるいは4分の1)をまいておいて、残った細胞懸濁液をカウントして数値を確認(必要であれば補正)すればいいのではないかと思います。

細胞の増殖マーカー 削除/引用
No.10471-1 - 2022/05/18 (水) 17:13:10 - CEll
いつもお勉強させていただいてます

HDF細胞のPDL算出をしていたのですが
継代の度にセルカウントしてると細胞にも良くないからセルカウントせずに増殖マーカーを見ることでで疑似的にPDLを算出しなさいと指示を受けました

分裂回数に比例して発現量が上がるようなタンパク質を免染するようなイメージなのかなと思っておりますが

具体的に何を見ればいいかのアドバイス等ありますでしょうか

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。