Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

beta cateninの研究されてる方に質問です トピック削除
No.1039-TOPIC - 2012/10/19 (金) 11:43:55 - りゅう
cell lineで実験してます。cellをSDSあるいはtritonを含むbufferで溶解したものを,beta-cateninの抗体でC末を認識するものをつかってWBをすると,たいていのcell lineで,完全長のbeta cateninと思われる物の下に3本のN-truncatedらしきバンドが出ます。これは何なのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1039-4 - 2012/10/26 (金) 07:41:51 - どん兵衛
細胞種が違うからなのでしょうか、シングルバンドにしかなったことはないです。細胞溶解はRIPA、抗体はBDのものを使っています。

(無題) 削除/引用
No.1039-3 - 2012/10/25 (木) 21:20:46 - Harmonia
カルパインの阻害剤を加えてみる?

http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/070219_calpain.html

(無題) 削除/引用
No.1039-2 - 2012/10/25 (木) 02:14:46 - おお
レスがつかないようなので、一般論として。マイナーなバンドはキャラクタライズされずほっておかれたりする傾向があります。翻訳後の修飾かもしれませんし、(生理的かどうかは分からないが)分解産物かもしれません。あるいはmRNAレベルでアイソフォームが存在するのかもしれませんし、非常によく似た配列をもったちがう遺伝子産物かもしれません(じっさいある遺伝子の抗体がサイズの異なるタンパクを認識してそれから新たなファミリーの遺伝子が見つかったという例はあります)。

このあたりは一般論として察しがついていらっしゃるかもしれませんが、、、

実験系によってはタグつきのコンストラクトをつかってTAG抗体で検出すればなにか分かるかもしれませんが、TAGを入れる位置は試行錯誤しないといけないかもしれませんね。。。

beta cateninの研究されてる方に質問です 削除/引用
No.1039-1 - 2012/10/19 (金) 11:43:55 - りゅう
cell lineで実験してます。cellをSDSあるいはtritonを含むbufferで溶解したものを,beta-cateninの抗体でC末を認識するものをつかってWBをすると,たいていのcell lineで,完全長のbeta cateninと思われる物の下に3本のN-truncatedらしきバンドが出ます。これは何なのでしょうか?

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。