バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
全
25
件 ( 21 〜 25 )
前
| 次
1
/
1.
2.
/
2
(無題)
削除/引用
No.10356-5 - 2022/03/22 (火) 18:43:42 - toto
よい抗体を使う、が一番ですが、そうもいかないときは皆さん書かれてるような、一時抗体との反応を薄く長くすること、2次抗体洗浄のときの時間を増やす、塩濃度をぎりぎりまで上げてみる、などですかね。高感度の発光キットでつかわれているL-012という試薬をつかえば自作できますが、その濃度を上げると感度は上がります。s/nはかわりませんが、バックも真っ暗な場合には有効です。
(無題)
削除/引用
No.10356-4 - 2022/03/22 (火) 17:17:20 - G25
抗体の希釈率を上げて(薄くして)、インキュベーション時間を長くするとS/Nがよくなる(濃度が下がると反応速度は落ちるが、非特異的反応は特異的反応よりKdが高いので希釈により落ちやすい)。逆に、抗体濃度そのままで時間だけ長くするとバックグラウンド(非特異的反応)が高くなりがち。
感度を上げる(基質濃度を上げる、高感度試薬、増幅系、long exposureなど)とバックグラウンドもあがりがちなので、それだけに固執しないことを頭の片隅に置いておいてください。
(無題)
削除/引用
No.10356-3 - 2022/03/22 (火) 16:42:44 - み
ECL検出時に高感度試薬を使う
(無題)
削除/引用
No.10356-2 - 2022/03/22 (火) 16:03:10 - bijou
以下の順番で順次検討します。
1. タンパク質量を2倍もしくはそれ以上に増やす。
2. 抗体の反応時間を延長する。(室温なら2倍以上に、あるいは4℃で一晩、経験では前者の方がいい感じにシグナル強度が増加すること多い気がする)。
3. 抗体を買い直す。
Western Blot
削除/引用
No.10356-1 - 2022/03/22 (火) 15:32:58 -
素人質問
Western Blotでバンドが薄く、もう少しはっきり見えればいいなと思う時、どのようなパラメータを変化させればいいでしょうか。
例えば、タンパク量を増やす、抗体濃度を濃くする・・・
たくさんの方の意見をお聞きして、参考にできればと思います。
宜しくお願いします。
全
25
件 ( 21 〜 25 )
前
| 次
1
/
1.
2.
/
2
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。