課題だったら実験がもう少し考えてデザインされていると思いますが。
測定値には誤差やばらつきが含まれています。
そのため、検定の際にはサンプルの測定結果から母集団の平均値や分散を計算し、各群が有意に異なる母集団から得られたものであるかを計算します。
今回の結果からは、各群の平均値は求められますが、ばらつきがわかりません。
ばらつきが分からないと、同じ母集団から得られてもおかしくない結果なのか、同じ母集団から得られる可能性が低い結果なのかが計算できません。
せめて、各個体の食事量の順位が分かれば順位検定ができるかもしれませんが…
ところで、マウス1匹で一日の食事量は5〜10g程度、ラットで10〜20g程度かと思います。
1匹あたり100gくらい食べていますので、複数日に渡った実験なのでしょうか。
毎日の消費量がわかれば、それで計算できるかもしれません。 |
|