>[Re:43] Cellさんは書きました :
> iiiiさん
> 今日は、ご自分の業務に加えて、この問題を一日一緒に考えて下さって、
> 本当にありがとうございました。
いえいえ。
> そして、ご指摘の通り、実験操作なのですよね、きっと。
> CD3の細胞の大きさは、500,000〜1,400,000位
> CD4の細胞の大きさは、2,000,000周辺 とフローサイトにでています。
えっと、実験目的がわからないので深くは言えないのですが、CD3やCD4が何のマーカーかはご理解されているのですよね?
> *PE-Cy7は、670nm以上と機器の説明書にありました。実際最も光るのは、775nm位が山のてっぺんでした! 勉強になります。
・・・・なるほど
>[Re:41] Cellさんは書きました :
> > 脾臓を潰して抗体染色をしたのはあなた一人で行ったのですか?
> 脾臓は、同じマウスの脾臓を半分つにしました。
> 細胞数を測定するところからフローサイトに流すまで私が技術さんの分もやりました。
染色方法と手技は共通しているのに、技術さんがフローサイトに流すと山平地山になり、あなたが流すと山丘になる、ということですね?うーん、不思議です。でもあなたが準備した染色細胞が山平地山ならば、あなたの「細胞数を測定するところからフローサイトに流すまでの手技」に問題はないともとれますよね。
> 結果は、技術さんも見て下さいました。
技術さんや先輩は何かおっしゃらなかったですか?
> スピンとは、遠心分離にかけることですか?
はい、そうです。
> CD3をGateにかけた後のCD3の細胞数がフローサイト上で
> 明らかに私のものが少なくなるのです(半分以下)。
「CD3をGateにかけた後のCD3の細胞数」とは?
ちなみに、「IsoTypeでCompensation」は、ざっくりどういう操作をされたのですか?ちょっと気になって。 |
|