Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

大腸菌遺伝子の哺乳類培養細胞での発現 トピック削除
No.10188-TOPIC - 2022/01/18 (火) 22:17:02 - しらかば
いつも興味深く拝見しております。

大腸菌のとあるDNA結合タンパク質を、哺乳類培養細胞(NIH/3T3など)で
発現させる実験を行いたいと考えております。

しかし、原核生物の遺伝子を真核生物で発現させた論文は発見できず、
プロトコルはおろか、そもそも実現可能なのかもわからず困っております。
(真核生物の遺伝子を大腸菌で大量発現させるのは日常的に行われますが…)

もしご経験がある方がいらっしゃいましたら、実現可能性や注意点について教えていただけますと幸いです。

また、DNA結合タンパク質を哺乳類培養細胞の核内に移行させるには、
核移行シグナルPKKKRKVを付加すればよいのでしょうか。

最後に、もし良い参考文献などがございましたら、ご教示いただけますと幸いに存じます。

どうぞよろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.10188-10 - 2022/01/19 (水) 12:01:41 - しらかば
皆様

たくさんのコメントいただきありがとうございます。

ご教示いただいたように、TetR, Cas9, Creなど原核生物由来の遺伝子は
分子生物学ツールとして普及しておりましたね…全く盲点でした。

オリジナルの配列からどのように改変されて現在利用されているのか、
改めて調査したうえで本命の実験に挑みたいと思います。

(無題) 削除/引用
No.10188-9 - 2022/01/19 (水) 11:27:00 - おお
>DNA結合タンパク質を哺乳類培養細胞の核内に移行させるには、
>核移行シグナルPKKKRKVを付加すればよいのでしょうか。

もともとバクテリア由来で、核移行が望めないなら、それでやるのが常套手段ですが、絶対うまく行くかと言われると、わかりません。

ここですでに上がっているタンパクも核移行シグナルを付け足したものがあるのでそういうのも参考にするといいかと思います。

(無題) 削除/引用
No.10188-8 - 2022/01/19 (水) 07:35:52 - 中年
×挙げたい
○上げたい

(無題) 削除/引用
No.10188-7 - 2022/01/19 (水) 07:34:49 - 中年
Diphtheria Toxin、Cas9、Cre(ファージだけど)なんかもそうですね。

発現量を挙げたいときには哺乳類型にcodon optimizedしたりしますね。

(無題) 削除/引用
No.10188-6 - 2022/01/19 (水) 03:24:29 - おお
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/0378111996002168?via%3Dihub

(無題) 削除/引用
No.10188-5 - 2022/01/19 (水) 00:31:55 - おお
LacZとかもじゃない。

(無題) 削除/引用
No.10188-4 - 2022/01/18 (火) 23:53:31 - s
カナマイシン耐性遺伝子もそうでした。

(無題) 削除/引用
No.10188-3 - 2022/01/18 (火) 22:59:22 - s
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/6251549/

いくらでもありそうですが。

(無題) 削除/引用
No.10188-2 - 2022/01/18 (火) 22:42:28 - qq
TrexシステムのTetRを293で安定発現させている。
pcDNA6TR (Thermoかな)だったような、、、
まあ、色んな所を改変しているのかもしれません。

大腸菌遺伝子の哺乳類培養細胞での発現 削除/引用
No.10188-1 - 2022/01/18 (火) 22:17:02 - しらかば
いつも興味深く拝見しております。

大腸菌のとあるDNA結合タンパク質を、哺乳類培養細胞(NIH/3T3など)で
発現させる実験を行いたいと考えております。

しかし、原核生物の遺伝子を真核生物で発現させた論文は発見できず、
プロトコルはおろか、そもそも実現可能なのかもわからず困っております。
(真核生物の遺伝子を大腸菌で大量発現させるのは日常的に行われますが…)

もしご経験がある方がいらっしゃいましたら、実現可能性や注意点について教えていただけますと幸いです。

また、DNA結合タンパク質を哺乳類培養細胞の核内に移行させるには、
核移行シグナルPKKKRKVを付加すればよいのでしょうか。

最後に、もし良い参考文献などがございましたら、ご教示いただけますと幸いに存じます。

どうぞよろしくお願いいたします。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。