いつも参考にさせて頂いております.
In situ hybridizationについて一つ疑問点があります.
一般的なプロトコルでは使用するプローブは事前に熱変性を行いますが,ターゲットとなる細胞内のRNAについては変性過程がないように思います.
標的RNAが強固な高次構造を作ると予想される場合に,それが原因でうまく検出できないということはありますでしょうか?
また,その可能性がある場合に逆にハイブリ温度を高めたり,高温でプレハイブリするなどで検出のうまくいかないものを改善することは出来るでしょうか?
もしこの内容に関連するご経験や知見をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください.
よろしくお願いします. |
|