Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

大腸菌で2遺伝子発現 トピック削除
No.10142-TOPIC - 2021/12/30 (木) 17:19:23 - oyaji
大腸菌で2遺伝子発現をやってます。
誘導用のプロモーター(lac や arabinoseなど)を2つ入れると、発現量が下がります。
かつ、不安定になります。
2遺伝子とも、発現誘導をかけたいところですが、一つは、constitutive(定常発現)でも、良いと思います。両方同時に発現するpDuetのような誘導は、コンストラクト上、無理です。

抗生剤の耐性遺伝子用のプロモーターを使うのはどうでしょうか?
発現量的には、低くなるかもしれませんが、、、

2プラスミドを使う方法も考えましたが、発現量が相当異なること、できるだけシンプルにやりたいので、避けたいところです。

その他、良いアイデアがありましたら、ぜひ、ご教示願います。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


不安定 削除/引用
No.10142-5 - 2022/01/04 (火) 04:57:43 - oyaji
lacZ(のα相補部分)、EGFPなどを発現させました。誘導を掛けて、発現が確認できる時と、そうでない時があります(ここが不安定)。
α相補の発現が、もっとも感度が高いようです(酵素反応による色素の蓄積を見るので)。蛍光蛋白遺伝子は、なかなか発現を確認できません。(蛍光装置の問題もあると思いますが、バックグラウンドの蛍光と区別が難しい)

みなさま、本当にありがとうございます。
知らない文献もありました。大変参考になります。

(無題) 削除/引用
No.10142-4 - 2022/01/03 (月) 10:38:10 - るんぱん
「かつ、不安定になります。」とは何が不安定になるのですか。

(無題) 削除/引用
No.10142-3 - 2021/12/31 (金) 11:18:33 - おお
>誘導用のプロモーター(lac や arabinoseなど)を2つ入れると、発現量が下がります。

一つのプラスミドに2つ入れたということですよね。たしかpETDuetだっけかはT7のプロモーターがタンデムに並んでいたと思いましたが。

(無題) 削除/引用
No.10142-2 - 2021/12/31 (金) 11:16:08 - おお
実際にやってうまくいかなかったのかよくわからないことはありますが、抗体のリコンビナントを作るには2つのポリペプチドを同レベルに発現する必要があり、そういうテクノロジーは開発されていますのでそういう文献などを漁ればどうでしょうか?

https://www.nature.com/articles/ncomms9072
こちらの文献ではポリシストロニックなmRNAを発現しています。一つのRNAに2箇所のリボソーム結合配列(RBS)をおいて2つのタンパクが発現できるようにしているようです。

Constitutive ならシグマからpSF-OXBシリーズのプラスミドが販売されているようです。数種類プロモーターの強さのバリエーションがあるようです。使用経験はありません。

https://www.sigmaaldrich.com/US/en/product/sigma/ogs50
Recommended Productsにこのシリーズのプラスミド(低発現、中程度など)が見れると思います。

大腸菌で2遺伝子発現 削除/引用
No.10142-1 - 2021/12/30 (木) 17:19:23 - oyaji
大腸菌で2遺伝子発現をやってます。
誘導用のプロモーター(lac や arabinoseなど)を2つ入れると、発現量が下がります。
かつ、不安定になります。
2遺伝子とも、発現誘導をかけたいところですが、一つは、constitutive(定常発現)でも、良いと思います。両方同時に発現するpDuetのような誘導は、コンストラクト上、無理です。

抗生剤の耐性遺伝子用のプロモーターを使うのはどうでしょうか?
発現量的には、低くなるかもしれませんが、、、

2プラスミドを使う方法も考えましたが、発現量が相当異なること、できるだけシンプルにやりたいので、避けたいところです。

その他、良いアイデアがありましたら、ぜひ、ご教示願います。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。