同様のお悩みをお持ちの方が多く共感しながら投稿拝読しております。
>>准教授様
のご意見は正論かつごもっともかと思うのですが、実際どんなにラボマネジメントに尽力しても「イライラさせる」学生は一定数入ってくるものだと思います(当方の例だと成績もよく研究熱心だが発達障害気味で他の学生の実験器具を隠す、指摘するとパワハラだと訴える)。
そうなったときに教員として真摯に対応はするのはするのですが、やはり人間として怒りの感情を覚えるのは自然なのではないでしょうか。投稿者様の質問はそんな中で自分の感情のアンガーマネジメントをどうすべきかという事だと思うのですが、正直自分もまだ答えは見つかってません。
昨今のハラスメントへの厳しさを考えると問題学生をどうこうする事を考えるより、終業後にボクシングでも始めるのがいいのではないかなと |
|