趣旨とはずれるかとは思いますが質問させてください。
私は細胞ではなくマウスに投与していますが、出てくる症状が結構ばらつきます。
生食5mLにLPSを5mg溶解して20分のソニケーションの後、ストックとしてディープフリーザーに保存しています。
使用直前に解凍し、何段階かの濃度に振って腹腔内投与しています。
ですが、一番薄い濃度の個体が最も強く症状が出て、一番濃い濃度の個体はピンピンしているという事が普通にあります。
細胞でもマウスでも、これほどばらつく場合はLPSの調整がうまくいっていないという事でしょうか?
皆さんのこれまでの経験をお伺いしたいです。
よしぼうさんのご質問にかぶせる形になり申し訳ございません。
よろしくお願い致します。 |
|