Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

PCNA染色で細胞質も染まる? トピック削除
No.730-TOPIC - 2011/07/29 (金) 10:48:46 - マウス
いつもお世話になります。

マウスにおいて、部分肝切除後の肝細胞増殖をパラフィン切片(4um)のPCNA免疫染色で評価しようとしています。

PCNA染色は核のみ陽性になると思われたのですが、核が染まる場合と細胞質が染まる場合が両者存在することがあります。一つの細胞で両方とも染まることはないのですが、こういうことってよくあるのでしょうか?
参考文献なんかでは核のみが染まっている像しか掲載されていないことが多く、細胞質のみが染まるのはやはり何かの失敗でしょうか?

ちなみにネガティブコントロールは両者ともしっかりネガティブですので、ノンスペではないと思われます。
PCNA抗体はサンタクルーズ社で、一次抗体をx200。二次抗体はDAKO社のHRP標識ポリマーを使用し、DABで染めています。

ご経験のある方、どうかよろしくおねがいします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


ものすごく参考になりました 削除/引用
No.730-5 - 2011/08/01 (月) 14:25:21 - マウス
おお様

> G2やMではサイトゾルも染まるとこの文献ではいってます。
> http://ehp.niehs.nih.gov/realfiles/members/1998/106p597-606dalu/dalu-full.html

非常に参考になりました。ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.730-4 - 2011/07/31 (日) 17:57:02 - おお
Figure 8. Immunohistochemical localization of proliferating cell nuclear antigen (PCNA) during a time-course after carbon tetrachloride (CCl4; 100 µl/kg, ip) administration to 45-day-old rats maintained on 10 ppm chlordecone (CD) diet for 15 days.

...(C, D) Time at which maximum number of cells were seen in S, G2, and M phase for CD + CCl4 + NS and CD + CCl4 + CLC, respectively (72 hr after CCl4 for both groups). (For details see Table 3.) G0, cells with no staining; G1, cells with light brown nuclear staining; S, cells with deep brown nuclear staining; G2, cells with or without speckled nuclear staining and brown cytoplasmic staining; and M, cells with diffused cytoplasmic staining and with deep blue chromosomal staining.

G2やMではサイトゾルも染まるとこの文献ではいってます。
http://ehp.niehs.nih.gov/realfiles/members/1998/106p597-606dalu/dalu-full.html

そうですかー。 削除/引用
No.730-3 - 2011/07/31 (日) 16:37:51 - マウス
> PCNA抗体ならいろんなところで出してるから他のメーカーの抗体も試してみるといいね。

そうですね。他のモノでも再現性が出れば面白い現象ですよね。


>またリコンビナントPCNAとか(メーカーの情報があれば)抗原ペプチドとかで競合させてシグナル消えるかどうかみてみるといいかもね。

やったことはないですが、試してみるもの面白そうですね。

(無題) 削除/引用
No.730-2 - 2011/07/30 (土) 17:07:45 - ABZO
部分肝切除後なら、普段はおとなしくしてる肝細胞が活発に細胞分裂してるような普通でないときだから、細胞周期によってはそういう風に見える細胞もあるかもしれないね。PCNA抗体ならいろんなところで出してるから他のメーカーの抗体も試してみるといいね。またリコンビナントPCNAとか(メーカーの情報があれば)抗原ペプチドとかで競合させてシグナル消えるかどうかみてみるといいかもね。

PCNA染色で細胞質も染まる? 削除/引用
No.730-1 - 2011/07/29 (金) 10:48:46 - マウス
いつもお世話になります。

マウスにおいて、部分肝切除後の肝細胞増殖をパラフィン切片(4um)のPCNA免疫染色で評価しようとしています。

PCNA染色は核のみ陽性になると思われたのですが、核が染まる場合と細胞質が染まる場合が両者存在することがあります。一つの細胞で両方とも染まることはないのですが、こういうことってよくあるのでしょうか?
参考文献なんかでは核のみが染まっている像しか掲載されていないことが多く、細胞質のみが染まるのはやはり何かの失敗でしょうか?

ちなみにネガティブコントロールは両者ともしっかりネガティブですので、ノンスペではないと思われます。
PCNA抗体はサンタクルーズ社で、一次抗体をx200。二次抗体はDAKO社のHRP標識ポリマーを使用し、DABで染めています。

ご経験のある方、どうかよろしくおねがいします。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。