Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

プロピオン酸菌の培養 トピック削除
No.664-TOPIC - 2011/07/11 (月) 20:30:56 - のりすけ
前回の質問に回答してくださった皆様、ありがとうございました。
また、質問をさせていただきます。

現在、プロピオン酸菌(propionibacterium arabinosum)を培養しようとしているのですがうまくいきません。

具体的には、
Bacoto-casitone 12.5g,カザミノ酸 11.0g,酵母エキス 2.5g,NaH2PO4 1.76g,K2HPO4 1.76g、を入れて、1N NaOHでpHを6.8に調整後、水で1Lに定容し、滅菌しました。

その後、それぞれ滅菌したFeCl3 10mg,パントテン酸Ca 4mg,ビオチン 0.3mg,CoSO4 6mg,25%ブドウ糖液 40mlを無菌的にしました。

この培地を1日放置しておくと白く濁ってしまうのですが原因が分かりません。
考えられる原因と対策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えますでしょうか。

文献は、
propionibacterium arabinosumによるコリノイド生合成における有機塩基の配意競合 ビタミン 35,(1),38-44(1967)
を参考にしています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.664-5 - 2011/07/11 (月) 23:48:47 - 月詠
培地が白濁する原因としては、

(A)無菌操作が不完全か、添加するサプリメント類の滅菌が不十分で、何らかの微生物がコンタミして増殖している

(B)培地成分同士の反応生成物として白色沈殿が生じている

のどちらかの可能性が考えられると思います。

(B)に関しては、卵黄培地で観察されるレシチンの酵素分解による白沈生成(いわゆる卵黄反応)のような反応がおこっているのかもしれません。
あるいは、乳酸菌等の分離培地として、炭酸カルシウムを加えて白濁させるGYP白亜寒天培地等もありますので、白濁化は案外正常な反応なのかもしれません。


(A)(B)いずれの場合でも、まずは、どの成分に問題があるのか見極める必要があるでしょうから、(1群)基礎培地のみ、(2群)〜(5群)基礎培地+(サプリメント類から1種類づつ除いたもの) (6群)基礎培地+全サプリメント類(=対照群)を作成して、どの成分を加えた場合にそのような白濁現象が生じるのか、あるいはどの成分を抜くと白濁減少が生じないのか確認してみてはいかがでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.664-4 - 2011/07/11 (月) 23:26:40 - ンンノ
1日おいた理由は何かあるんでしょうか?
通常、そういうサプリメント類は培養直前に加えるものではありませんか?

(無題) 削除/引用
No.664-3 - 2011/07/11 (月) 22:33:45 - Harmonia
下記を見るか、
http://www.jcm.riken.jp/cgi-bin/jcm/jcm_keyword?AN=Propionibacterium&BN=acidipropionici&CN=&DN=

RIKEN JCM に質問するか。
http://www.jcm.riken.jp

(無題) 削除/引用
No.664-2 - 2011/07/11 (月) 20:33:45 - のりすけ
追記です。

プロピオン酸菌は加えていない状態でのことです。

プロピオン酸菌の培養 削除/引用
No.664-1 - 2011/07/11 (月) 20:30:56 - のりすけ
前回の質問に回答してくださった皆様、ありがとうございました。
また、質問をさせていただきます。

現在、プロピオン酸菌(propionibacterium arabinosum)を培養しようとしているのですがうまくいきません。

具体的には、
Bacoto-casitone 12.5g,カザミノ酸 11.0g,酵母エキス 2.5g,NaH2PO4 1.76g,K2HPO4 1.76g、を入れて、1N NaOHでpHを6.8に調整後、水で1Lに定容し、滅菌しました。

その後、それぞれ滅菌したFeCl3 10mg,パントテン酸Ca 4mg,ビオチン 0.3mg,CoSO4 6mg,25%ブドウ糖液 40mlを無菌的にしました。

この培地を1日放置しておくと白く濁ってしまうのですが原因が分かりません。
考えられる原因と対策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えますでしょうか。

文献は、
propionibacterium arabinosumによるコリノイド生合成における有機塩基の配意競合 ビタミン 35,(1),38-44(1967)
を参考にしています。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。