質問の答えとして的確では無いかもしれませんが、私もヘテロ鎖の形成に困っていました。ただ、私の場合ヘテロ2量体はそれぞれのホモに比べ高い分子量を示しました。ヘテロの部分の構造がどの程度アガロースに引っかかって泳動が遅くなるのかは、サンプルによって異なると思いますので、違っても不思議はないでしょう。
私の場合、鋳型量が増えすぎ、プライマーのアニーリングとエクステンションによる確実なホモ2量体形成が鈍ったためと判断し、精製、定量、希釈してプラトーにならない程度のPCRを再度行ったのち濃縮する事で、ヘテロなバンドを消すことに成功しました。
この方法はルーチンの操作としては煩雑なので、GENESCANを含む変性ゲルでの一本鎖の解析が泳動へのヘテロの影響回避に役立つと思います。前述の私のヘテロ2量体もGENESCANをかけたら、消滅しました。 |
|