バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
BSL3ウイルス株購入方法
トピック削除
No.587-TOPIC - 2011/06/28 (火) 12:23:04 -
D.T.
いつもお世話になっております。
研究用にウイルス株数種をATCCから購入する予定なのですが、内1種がBSL3に該当する株であり、某国内代理店では取り扱い不能との回答をいただいてしまいました。
直接ATCCから同種のウイルス株を購入されたご経験のある方はおりませんでしょうか?
購入に係る手続き等、ご教授のほど何とぞ宜しくお願い申し上げます。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.587-3 - 2011/06/29 (水) 02:35:27 -
月詠
また感染性物質(病原体等)の輸送に際しては、国立感染研の公式サイトに詳細な説明がありますのでご参照ください。
http://www.nih.go.jp/niid/Biosafety/yuso/yuso0708.html
航空便による輸送においては、WHO編の「感染性物質の輸送規則に関するガイダンス」に準拠することが推奨されています。
http://www.nih.go.jp/niid/Biosafety/who/guidance_transport09-10.pdf
(無題)
削除/引用
No.587-2 - 2011/06/29 (水) 02:33:16 -
月詠
2007年6月1日から改正感染症法が施行され、新規に「特定病原体等」に関する項目が制定されています。少しややこしいですけど、感染症の類型である1類〜5類感染症とは別に、感染症を引き起こす病原体や病原毒素を一種病原体等から四種病原体等として四種に類型化し、四種それぞれについて国外からの輸入や国内の施設間輸送及び施設保管(所持)等について厚生労働大臣への届出や許可などの行政措置を規定しています。
厚生労働省〜感染症法に基づく特定病原体等の管理規制について〜
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou17/03.html
あなたが輸入しようとされている病原体が何種に分類されているのかはわかりませんけど、BSL3相当であれば二〜四種病原体等のいずれかに分類されていると思いますので、BSLの規定に加えて、法令に従って取り扱う責務があります。代理業務非対応ということであれば、自分で管轄の地方厚生局に相談してみるしかないのではないでしょうか。
BSL3ウイルス株購入方法
削除/引用
No.587-1 - 2011/06/28 (火) 12:23:04 -
D.T.
いつもお世話になっております。
研究用にウイルス株数種をATCCから購入する予定なのですが、内1種がBSL3に該当する株であり、某国内代理店では取り扱い不能との回答をいただいてしまいました。
直接ATCCから同種のウイルス株を購入されたご経験のある方はおりませんでしょうか?
購入に係る手続き等、ご教授のほど何とぞ宜しくお願い申し上げます。
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。