Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

おすすめDNase トピック削除
No.568-TOPIC - 2011/06/23 (木) 21:17:56 - 貧乏人
こんにちは。いつもお世話になっています。
今までRNaseの抽出をキットで行っていたのですが、コスト削減のため、Trizolで抽出、DNase処理、フェノクロ沈、エタ沈と行っています。現在、微量RNAをできるだけロスなくこなしたいと考えています。普通に行うと、どうしてもステップが多く、20%ほどのRNAをロスしてしまいます。
ある会社の熱処理によるDNase失活できるものを検討したのですが、リアルタイムに持ち込むにはやはりフェノクロ沈しなければいけないと添付されており、なんじゃそれ、と思い他にいいのがないかを探しているのですが、一応フォーラムで聞いてみようと思いまして、投稿しました。
ただ、コスト削減のためなので、なるべく安価で、ステップが少なくなくてもいいので、ロスが少なさそうなDNaseをご存知の方はご一報いただければ幸いです。(プライマーにギャップを挟むとか以外で)
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.568-6 - 2011/06/26 (日) 12:55:01 - おお
プロメガはストップバッファーがついてきますね。あとはご自身の系でフェのクロを飛ばせるのか確認するのがいいのではないでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.568-5 - 2011/06/24 (金) 05:05:03 - CA
AmbionのTURBO DNA-freeというが安くて簡単なのでよく使ってます。
http://www.ambion.com/catalog/ProdGrp.html?fkProdGrp=309

310さんが言ってるのも、たぶんこのキットだと思います。

(無題) 削除/引用
No.568-4 - 2011/06/23 (木) 22:30:03 - 貧乏人
プロメガのRQ1、AmbionのDNaseTRNase Free双方とも、メーカー側のプロトコルにはフェノクロ・クロロホルム沈にてDNaseを取り除けと書かれていますので、今使っているニッポンジーンのものと使い方は変わらない気がしますが、いかがでしょうか。kodamaさんのフェノールを飛ばしの部分をもう少し教えていただくことはできますか?

(無題) 削除/引用
No.568-3 - 2011/06/23 (木) 21:57:08 - kodamataro
ISOGEN→粗精製RNAを作成
→PromegaのRQ1-DNase(最終液量20μl)→フェノールをとばし、280μlのH2Oを加え、→クロロホルム300μl→酢酸ナトリウムを使うエタ沈(このとき、ナカライのグリコーゲンを5μl加える)→70%エタノールで洗い。

これでどうにかなっています。
純度を高めるコツは「中間層を採取しない」ことです。

不安な場合はISOGEN時にもグリコーゲンを使います。

(無題) 削除/引用
No.568-2 - 2011/06/23 (木) 21:31:26 - 310
キアゲンでDNase処理込みの逆転写キットが発売されていて使っていました。転写効率でそれまでに使っていたSuperscriptIIIにやや劣る気がしたので、使うのをやめてしまいましたが、gDNA除去としては簡便かつロスが少ないと思っています。

私も似た質問をして、ABIのDNaseを勧めていただきました。確か、DNaseがペレットに吸着されるので除くのが簡単だそうです。名前はど忘れしましたので識者のレスをお待ちいたします。

おすすめDNase 削除/引用
No.568-1 - 2011/06/23 (木) 21:17:56 - 貧乏人
こんにちは。いつもお世話になっています。
今までRNaseの抽出をキットで行っていたのですが、コスト削減のため、Trizolで抽出、DNase処理、フェノクロ沈、エタ沈と行っています。現在、微量RNAをできるだけロスなくこなしたいと考えています。普通に行うと、どうしてもステップが多く、20%ほどのRNAをロスしてしまいます。
ある会社の熱処理によるDNase失活できるものを検討したのですが、リアルタイムに持ち込むにはやはりフェノクロ沈しなければいけないと添付されており、なんじゃそれ、と思い他にいいのがないかを探しているのですが、一応フォーラムで聞いてみようと思いまして、投稿しました。
ただ、コスト削減のためなので、なるべく安価で、ステップが少なくなくてもいいので、ロスが少なさそうなDNaseをご存知の方はご一報いただければ幸いです。(プライマーにギャップを挟むとか以外で)

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。