まず、その分析は何に基づいて行なっているのでしょうか?
何か守るべき定め(法律やSOP)のある分析であれば、それに従う必要があります。
基礎検討・研究で初めて流した結果と仮定すると、
>ピークの頂点が大きく丸くなってしまい、さらに若干右に偏っているため
右に偏っているのはリーディングという意味だと思いますが、
「頂点が大きく丸くなって」いるの状態がよく分かりません。
「頂点が平ら」というのであればピークの1点が取れませんが、丸い以上は最も高い部分は1箇所ですよね。
>ピークのどこからどこまでをピークの高さ
ピークの高さはベースラインからピークの最も高い部分までです。
そのどちらが分からないのでしょうか?
サンプルの載せすぎでピークがブロードになっているのであれば、サンプル量を減らせばシャープになります。
検出器の上限に引っかかってピークの頂点が取れていないのであれば、サンプル量を減らすか検出器の設定を変えることで、頂点が出てくるようになるでしょう。 |
|