Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

免疫血清の精製 トピック削除
No.457-TOPIC - 2011/05/29 (日) 18:32:27 - 学生
作成した抗原により動物を免疫し、免疫血清を得ました。

血清の精製法でプロテインAを利用したアフィニティークロマトグラフィーがあるようなのですが、カラムを購入しなければいけません。

ラボにプロテインAはあるので、何とかならないかと思うのですが、一度抗体と結合したプロテインAを取り除く方法はあるのでしょうか?

もちろん、抗体は変性させたくありません。


その他、おすすめの抗体精製法などがあれば教えていただきたいです。

もし、プロテインAが無理そうならば、硫安沈殿による精製のみ行おうかと考えています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.457-10 - 2011/06/06 (月) 00:56:23 - 学生
いろいろとありがとうございました。

ウサギを使っていて、IgGなので、比較的簡単にできそうですね^^

一応、ラボにある本、ネットは調べているつもりなのですが、GEのサイトは見つけてはいましたが、結局カラムを買わないとできないと思いこんでアフィニティー精製のところサラっと見ていました^^;

実際に使うにはどのような方法がいいのか等も伺いたかったので・・・

ご意見いろいろと参考になりました。

論文で、ウエスタンでメンブレンから切り出す方法も見つけました。
いろいろと熟考して、やってみます!

(無題) 削除/引用
No.457-9 - 2011/06/04 (土) 18:24:34 - ABZO
動物はウサギかな?たとえばウサギならprotein AでOKだけどマウスとかだとサブクラスによってはAにつかないからGとかが必要かも。必要そうならば一応そういう対応も確認した方がいいね。あと抗体はおそらくIgGとおもうけどそれででいいのかな。もしIgM, A,E,Dならばまた方法もそれぞれあるのでそれも一応確認した方がいいね。

カラムにパックされた形のprotein A 結合担体としても売ってるけど、価格が高すぎとかいやいやそんなに沢山は必要ないんですというなら、粉末状のビーズ(自分で必要量とってバッファーにけんだくしてボージュンして使う)として、あういは少量の小さいチューブみたなのに詰まった形のものも売ってるよ。こっちならそんなに高くないし、大量調製する目的でないならむしろそのほうが現実的かな。あとね、メーカーによってはprotein A担体を少量パックしたエコノカラムみたいなやつとかキャンペーンとかサンプル品とかでもらたりとかすることもあるよ。
やりかただけどカラム法でなくてもバッチ法でも別にいいとおもうけどね。その方がずっと簡単だし特別な道具いらないし。
精製方法はすでに確立してるしネットや成書を見れば、はじめての人でも特に難しい点はないと思う。抗体の溶出はpHを2.0くらいまで下げて(or 場合によっては上げて)行う事が多いけど、溶出後はすぐに中和するところがちょっとあれかな。変性が心配かもしれないけど抗体は結構タフなので、速やかに中和すれば意外と平気です。液がすくないのでpH試験紙でのチェックになるんだけどね。あらかじめこのくらいの液量の~pH2くらいの液にこのくらいの量の1~2MTris(pH8~9)入れたらpHが7~8くらいになるみたく調べとくといいよ。あと抗原と抗体の結合親和性がかなり強いやつとかでpH2とかでも離れないやつもたまにだけどある(らしい)。もし出てこなかったら溶出条件をもう少し過酷にするとかも時には必要みたい。

電気泳動でチェックして精製度が今一なら、硫安分画で大雑把にグロブリン分画を分けてから透析して硫安除いて、それをprotein Aに持っていくのがいいね。とくに担体を何回か再利用するならその方が担体が汚れないのでいいかも。

(無題) 削除/引用
No.457-8 - 2011/05/30 (月) 16:04:01 - ふぁいと
カラムと言う物自体のイメージについて
以下の動画の真ん中あたりを見ていると少しイメージ出来るかもしれません。
www.youtube.com/watch?v=y0ffJBFQswk&feature=related

あと、このあたりも参考になるでしょうか?
www.sigmaaldrich.com/etc/medialib/docs/SAJ/Brochure/1/j_recipeabpurify.Par.0001.File.tmp/j_recipeabpurify.pdf

(無題) 削除/引用
No.457-7 - 2011/05/30 (月) 15:24:39 - mAb
抗体さんも載せておりましたが、GEのサイトは非常に勉強になります。
http://www.gelifesciences.co.jp/catalog/0094.asp
学生ならば参考書類は図書館にあると思いますし、もう少し自分で調べて勉強した方が今後の「ため」になります。
小言ではないのであしからず。

(無題) 削除/引用
No.457-6 - 2011/05/30 (月) 15:24:11 - さく
カップリング用の担体は世に多々あるけど、protein Aを結合する気ならprotein A結合担体を買った方が早いし確実だと思います。
http://www.gelifesciences.co.jp/catalog/0094.asp

抗原をカップリングした担体で精製すると、結構フロースルーに抗体が抜けて
収率悪くてがっかりなんてことも(私が下手なだけかも)

(無題) 削除/引用
No.457-5 - 2011/05/30 (月) 15:03:16 - 学生
抗原を固定化したカラムというのは自作できるものでしょうか?

固定化の方法などがわかるサイトor本などがあれば教えていただきたいです。

それともやはり外注するものでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですが、お願いします。

(無題) 削除/引用
No.457-4 - 2011/05/30 (月) 11:44:48 - mAb
Protein A結合樹脂があるのならば、スピンカラムもしくはフィルター付カラム等で精製は可能です。
なお、血清から硫安分画のみだとアルブミンも多く含まれるため、粗精製としてもあまりメリットがないと思います。
また、抗血清中のtotal Igに含まれる特異認識抗体は数%と言われております。
可能であればProteinA→抗原カラムによるアフニティー精製を実施した方がベターです。

(無題) 削除/引用
No.457-3 - 2011/05/30 (月) 01:54:09 - 学生
ありがとうございます。大変参考になります。

カラムというのが購入が必要と思っていたのですが、ディスポの注射器で代用可とはどういうことなのか、いまいちイメージがわきません。

注射器のとこに一度結合させるのかといいますか・・・

理解力に乏しくてすみませんが、お願いします。

Re<免疫血清の精製 削除/引用
No.457-2 - 2011/05/30 (月) 00:28:00 - 抗体
ラボにあるのはプロテインAだけだそうですが、緩衝液、溶出液、中和液の作成が出来るのであれば、血清からの抗体の作製は不可能ではありません。
下記のサイトを参考にして、やってみてはどうですか?

http://www.gelifesciences.co.jp/newsletter/biodirect_mail/technical_tips/tips69.asp

カラムは10mlディスポの注射器を使って、フラクションは1.5mlエッペンに手動で取り、吸光度計で蛋白濃度を測ります。
大切な血清サンプルなのでしたら、まずコントロール実験をしてください。
量にもよりますが、手間暇を考えると、精製キットを買った方が安いかもしれませんが。

免疫血清の精製 削除/引用
No.457-1 - 2011/05/29 (日) 18:32:27 - 学生
作成した抗原により動物を免疫し、免疫血清を得ました。

血清の精製法でプロテインAを利用したアフィニティークロマトグラフィーがあるようなのですが、カラムを購入しなければいけません。

ラボにプロテインAはあるので、何とかならないかと思うのですが、一度抗体と結合したプロテインAを取り除く方法はあるのでしょうか?

もちろん、抗体は変性させたくありません。


その他、おすすめの抗体精製法などがあれば教えていただきたいです。

もし、プロテインAが無理そうならば、硫安沈殿による精製のみ行おうかと考えています。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。