Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

HE染色封入スライドからのゲノム抽出 トピック削除
No.445-TOPIC - 2011/05/26 (木) 12:03:18 - Tinsely Harrison
HE染色した切片(キシレン処置後に封入済み)からカバーグラスを剥がして、ゲノムを抽出したいと考えています。ゲノムの使用目的は、PCRのみです。

もしご経験のある方がおりましたら、プロトコールあるいは使用しているキットなどを教えていただきたく投稿しました。よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


HE染色封入スライドからのゲノム抽出 削除/引用
No.445-5 - 2011/07/29 (金) 18:57:28 - Tinsely Harrison
emaさん

大変貴重なアドバイスを頂きまして、大変ありがとうございます。

有機溶媒はキシレンを用いると思いますが、どのくらいの温度に加温すればよいでしょうか。
室温では確かにはがれにくいように思います。
30-40℃くらいで十分でしょうか。

よろしくお願いします。

RCxkmTKzqnBpuGp 削除/引用
No.445-4 - 2011/07/29 (金) 00:06:16 - jkmvhs
rOGThD <a href="http://gvabxtctcxvh.com/">gvabxtctcxvh</a>

分解 削除/引用
No.445-3 - 2011/07/28 (木) 17:31:44 - ema
>PCRのみ
、、、っていいながら相当分解しています。実験でデータがでるかどうかは、、、壊れ具合によります。
それでよければ
カバーグラスを有機溶媒で温めながら剥がす。(結構剥がれず時間がかかりました。緩んだカバーを無理矢理すきまをひろげて剥がした)
それからナイフで張り付いた組織をエッペンにそぎ落とす
Trimgen Wax Free(これ以外にPhe,Qiagen Tissue miniもやりました)で抽出。
キットではこのままPCRとありますが、自分的に良いグレードではないと判断しsampleをさらにPhe/Chl エタ沈して実験に使いました。

HEの色(特に青色)はペレットに残ってました。(はずれない)

BbxDtZLapAbr 削除/引用
No.445-2 - 2011/07/28 (木) 16:34:40 - Darvin
You're the one with the barins here. I'm watching for your posts.

HE染色封入スライドからのゲノム抽出 削除/引用
No.445-1 - 2011/05/26 (木) 12:03:18 - Tinsely Harrison
HE染色した切片(キシレン処置後に封入済み)からカバーグラスを剥がして、ゲノムを抽出したいと考えています。ゲノムの使用目的は、PCRのみです。

もしご経験のある方がおりましたら、プロトコールあるいは使用しているキットなどを教えていただきたく投稿しました。よろしくお願いします。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。