ボロン酸さっき調べたらほんとの名前はフェニルボロン酸樹脂(担体)というやつらしい。ただこれ、glycated proteinだけでなくて糖タンパク質(糖鎖)もくっつくみたいだ。だから、あんまりよくないかも。普通存在量的にはglycated protein<<< 糖タンパク質とおもうのであまり得策でないかもしれない。いろいろ試してどうしても埒あかないというときは最後は力技で2D-PAGEの繰り返しかな。糖化が起こるのは主にリジン残基だとおもうので、チャージが変わってもしかするとスポットが酸性側に少しずれる可能性ある。本来の未修飾の蛋白質と位置がズレるので、うまくすると修飾体のみ分離できるかもしれないし、あるいは逆に量が少なくてクマシーで染まらないかもしれない。 |
|