Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

機能性血管かどうかの評価 トピック削除
No.401-TOPIC - 2011/05/14 (土) 18:48:56 - Ueno
マウス皮下に血管内皮細胞を植えて、ちゃんと血流の通った機能性血管ができるかどうか評価したいのですが、なにかいい方法はないでしょうか。

hoechstやlectinの静脈注射以外で何かあればご教示お願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.401-9 - 2011/05/20 (金) 09:56:16 - Ueno
参考文献ありがとうございました。

もう一度自分でも調べてみます。

(無題) 削除/引用
No.401-8 - 2011/05/19 (木) 12:31:15 - カイ
PubMedか、いっそGoogleでも
"matrigel"+"plug"+"in vivo tube formation"などのキーワードで出ると思いますが。

一応参考までに二三個あげておきます。
Renisch A, et al, Blood, 2009
Yang CR, et al, Cancer Research, 2004
Kohler EE, et al Blood, 2010

(無題) 削除/引用
No.401-7 - 2011/05/19 (木) 08:11:41 - Ueno
本当に有益な情報ありがとうございます。

自分が見た論文は、HUVECでspheroidを作って植えるというものでした。
細かい条件等を確認したいので、HUVECのmatrigel suspension、athymic nudeで、切片を作って機能性血管を見た論文があれば、いくつか教えていただけないでしょうか?

お願いばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いします。

(無題) 削除/引用
No.401-6 - 2011/05/18 (水) 13:38:11 - カイ
Athymic nude miceです。
JacksonやHarlanなどで手に入りますが…日本だと他の会社が便利なのかな?
一応URLを挙げておきます。
http://www.harlan.com/products_and_services/research_models_and_services/research_models_by_product_type/mutant_mice/athymic_nude.hl

切片きらないと立体的な血管構造は見れないので、切らないといけないですね。
内皮細胞特有の抗体で染めたものも添えたほうがいいです。

ただ、皮下から切り取る前に、普通のカメラで写真を撮ったものも論文に載せている人はいますね。
半透明のマトリジェルプラグの上に如何に多くの血管が浸潤しているかを見せたり、血管新生がすごくてマトリジェルが血で真っ赤に染まっているのを見せたりしているようです。

(無題) 削除/引用
No.401-5 - 2011/05/17 (火) 21:43:18 - Ueno
suspension+matrigelで機能性血管ができるとは知りませんでした。マウスは何を使うのでしょうか?

機能性血管かどうかの検討は、どうしても切片を作っての検討になってしまいますね。

(無題) 削除/引用
No.401-4 - 2011/05/17 (火) 18:05:12 - カイ
suspensionです。
ディッシュでカルチャーしたものをトリプシン処理ではがし培地でトリプシンを無効化して低速遠心で濃縮して培地でsuspendします。
数が大事なので、コントロールと目的の実験のもので細胞数をそろえます。

インヒビターやアクティベーターを一緒に混ぜるとか、あらかじめHUVECにレンチウィルス等でノックダウンやドミネガ発現させておくとか、いろいろ使えますよ。

「マトリジェル上でHUVECにチューブ作らせるのと何が違うの?
プレートでやるのと変わらないじゃん。マウスをプレート(+インキュベーター)として使ってるだけでしょ」

っていう人も複数周りにいますし、私も彼らに同意しますが、
1)立体的なキャピラリーフォーメーションができる。(マトリジェル上の2Dではできない)
2)赤血球の浸潤も見られる。
という点で、in vitroよりも、in vivo-likeなアッセイではないかと思います。

(無題) 削除/引用
No.401-3 - 2011/05/17 (火) 16:00:42 - Ueno
カイ様


HUVECはspheroidではなくてsuspensionをマトリゲルに混ぜて植えているのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.401-2 - 2011/05/16 (月) 18:10:22 - カイ
ヌードマウスにマトリジェルを皮下注射するとかでしょうか?
HUVECを1x10の6乗個(100ul)+マトリジェル200ulで混ぜて注射して7日ほど待てばいい感じの血管ができます。
H&Eで染めてみると濃い藍色の細胞に囲まれた空洞にマウス由来の赤血球が赤く丸く見えますので、これで血流が通ったと言えると思います。

血管を形成したのが注射した内皮細胞なのか、マウス由来の血管が浸潤してきたのかを見分けるために、マウスのみ認識するCD31抗体とヒトのみ認識するVE-cadherin抗体で染めてみる必要がありますが。

あるいは注射した内皮細胞にあらかじめGFPなどを仕込んでおくとか。

機能性血管かどうかの評価 削除/引用
No.401-1 - 2011/05/14 (土) 18:48:56 - Ueno
マウス皮下に血管内皮細胞を植えて、ちゃんと血流の通った機能性血管ができるかどうか評価したいのですが、なにかいい方法はないでしょうか。

hoechstやlectinの静脈注射以外で何かあればご教示お願いします。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。