まず始めに、必要なタイターはいくつですか?
それが決まらないと、今のコンピを使えるのか、改良が必要なのかが決まりません。
>今クローニングしているものは、平滑末端のライゲーション産物で効率が悪いのと、もともとコピー数の低いベクターを改変してので
クローニングなのでしょうか?それともサブクローニングなのでしょうか?
サブクローニングであれば、10^6は十分すぎるタイターだと思いますが。
平滑だからといって、2桁落ちても取れますよね。
ベクターのサイズが大きいというのでなく、単にコピー数が低いoriであれば、コピー数と導入効率の相関はそれほど高くないのではないでしょうか。
株によって得られるタイターが低くなる場合がありました。
気相での培養であれば、インキュベーターにチラーが無くても、
少なくとも室温までは下げれますよね。
すこしはましになるかもしれません。
エレクトロコンピは1日半で作れますよね。
機材があるのでしたら、明日エレクトロポレーションをして、月曜日にはタイターが分かるのでは。
試薬グレードのグリセロールでも、10^8はいっていました。 |
|