Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウスケラチノサイトのwound healingについて トピック削除
No.352-TOPIC - 2011/04/29 (金) 10:27:23 - aki
はじめまして。
マウスケラチノサイトの初代培養にてwoundhealingをしようと試みています。
ケラチノサイトの回収、stockなどは問題なくできるのですが、
チップで傷をつけて24時間観察を行っても回復がほとんど見られません。
培地はCellntecのPCN培地を使用しております。
http://www.funakoshi.co.jp/node/13922

色々と条件をふったりしているのですが、なかなか上手くいかず。。
実際に実験を行ってらっしゃった方、わかる方がいらしゃったら是非アドバイスを頂けると幸いです。

当方のwound healingの条件としては、
ガラスdishにてコンフルになったのちチップで傷つけるのみです。
Caはほぼない状態のままに行っております。

是非宜しくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.352-7 - 2011/05/11 (水) 14:17:07 - T.H.
低Ca濃度でないとケラチノサイトは分化しまうので、
in vitroのwound healing実験にも低Ca濃度の培地での培養が必要だと思います。
ケラチノサイトのmigrationにはEGFやEGF-like growth factor(HB-EGFやTGFα等)が必要だと思うので、何をみるかにもよるとは思うのですが、それらを加えるとうまくいくかもしれません。
細胞の密度はコンフルエントがいいと思います。
もしかしたら、この論文が参考になるかもしれません。
Dev Cell. 2003 Jun;4(6):865-77.

(無題) 削除/引用
No.352-6 - 2011/05/03 (火) 17:25:35 - aki
>おお様

コンフレンシーの可能性も考えていたのですが、結局かわらず。。
ECMなども考慮してみるかmediumをかえるか試してみたいと思います

(無題) 削除/引用
No.352-5 - 2011/04/30 (土) 14:28:31 - おお
ケラチノサイトようの低カルシウムのバイチ(増殖用)を使ってると思うのですが、それであればCa
は加える必要はないと思えますが、、、、、

細胞によると思いますが、コンフルでぱんぱんにしてからスクラッチをいれるような場合もあるみたいなので、
そのへんはどうなんでしょうかね。

(無題) 削除/引用
No.352-4 - 2011/04/30 (土) 12:52:38 - aki
>おお様、歩行者様

増殖はしております。増殖を止める為にはやはりCa添加をしてからでしょうか。
ケラチノサイトですとCa添加後に分化がはじまってしまうと思うのですが、
woundhealingの際にはそこまで気にする必要はないのでしょうか?
Ca添加後何時間後にスクラッチするといいかアドバイスを頂けると幸いです。

お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。

(無題) 削除/引用
No.352-3 - 2011/04/29 (金) 23:46:55 - 歩行者
ケラチノサイトも動きますが、Ca2+がないせいでは?普通の培地でもガラス上で数時間でふさがりますよ。

(無題) 削除/引用
No.352-2 - 2011/04/29 (金) 14:05:44 - おお
ケラチノサイトなのでそんなにマイグレーションする感じではないですよね、、、
増殖はしてますでしょうか。しているとしたら細胞が密になっていってスクラッチした部分には
あまり移動しないということですよね。。。

マウスケラチノサイトのwound healingについて 削除/引用
No.352-1 - 2011/04/29 (金) 10:27:23 - aki
はじめまして。
マウスケラチノサイトの初代培養にてwoundhealingをしようと試みています。
ケラチノサイトの回収、stockなどは問題なくできるのですが、
チップで傷をつけて24時間観察を行っても回復がほとんど見られません。
培地はCellntecのPCN培地を使用しております。
http://www.funakoshi.co.jp/node/13922

色々と条件をふったりしているのですが、なかなか上手くいかず。。
実際に実験を行ってらっしゃった方、わかる方がいらしゃったら是非アドバイスを頂けると幸いです。

当方のwound healingの条件としては、
ガラスdishにてコンフルになったのちチップで傷つけるのみです。
Caはほぼない状態のままに行っております。

是非宜しくお願いします。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。