Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

filter trap assay; cellulose acetate membrane トピック削除
No.209-TOPIC - 2011/03/28 (月) 10:01:13 - pon
filter trap assayにより変性タンパク質の凝集を検討しています。
主にcellulose acetate membraneが用いられていますが
nitrocellulose membraneも使われます。

両者を用いて実験を行ったところ
前者の方がタンパク質の結合能が弱いことを反映して
弱いシグナルが得られただけでパターンは変わりませんでした。

cellulose acetate membraneには不溶性画分だけが結合し
nitrocellulose membraneには全タンパク質が結合すると説明を受けたのですがその原理が分からず質問させて頂きます。

宜しくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.209-3 - 2011/03/28 (月) 10:18:36 - おお
cellulose acetate membraneのような低吸着せいの物を使うのは凝縮したりしてmembraneの網目を透過出来ずにひっかかったものを検出するためです。

ニトロセルロースはタンパク吸着性がありますので凝縮してないものでも吸着する可能性がありますが、バッファー組成(ある程度のSDSをふくむとか)によってはcellulose acetate membraneと同じような結果が出せるかもしれません。ただしそれがどこまで受け入れられるかはよく分かりません。

(無題) 削除/引用
No.209-2 - 2011/03/28 (月) 10:07:16 - ンンノ
cellulose acetate membraneは低吸着で昔は膜電気泳動の担体にも使われた
そうです。
nitrocellulose membraneのタンパク質に対する吸着はニトロ基ではなくて、
副反応で生成した修飾だと聞いたことがあります。なので当初はロットに
よって吸着能が違ってたと聞いたことがあります。

原理の説明ではないし、いずれも伝聞ですが、参考になれば。

filter trap assay; cellulose acetate membrane 削除/引用
No.209-1 - 2011/03/28 (月) 10:01:13 - pon
filter trap assayにより変性タンパク質の凝集を検討しています。
主にcellulose acetate membraneが用いられていますが
nitrocellulose membraneも使われます。

両者を用いて実験を行ったところ
前者の方がタンパク質の結合能が弱いことを反映して
弱いシグナルが得られただけでパターンは変わりませんでした。

cellulose acetate membraneには不溶性画分だけが結合し
nitrocellulose membraneには全タンパク質が結合すると説明を受けたのですがその原理が分からず質問させて頂きます。

宜しくお願い致します。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。