Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

酵素反応停止液 トピック削除
No.15-TOPIC - 2011/02/14 (月) 14:54:56 - kokoro
酵素反応の反応停止液は反応ボリュームに対して
どのくらい入れるのが適当なのでしょうか?

ご教授してください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.15-6 - 2011/02/14 (月) 16:12:21 - kokoro
ありがとうございました。
とても参考になりました。

(無題) 削除/引用
No.15-5 - 2011/02/14 (月) 15:53:36 - ~
>反応停止液を入れることで希釈されてしまうと思うのですが
液量を増やせば希釈されますね。

>スタンダードとの比較の際にどのように考えるのがよいでしょうか?
バイアル中の絶対量を比較すると考えればいいのでは。
そもそもスタンダードも同じ液量で反応させ、停止液も等量入れることが多いと思いますけど。

>サンプルすべて同じ希釈であれば問題ないと考えるべきでしょうか?
そう考えていいかどうかはケースバイケースです。
貴方にとって何が問題となりうるのかを明確にし、貴方の行なう操作で問題が起こりうるかどうかを判断しましょう。

例えば停止液とサンプル中の酵素以外の成分が反応して検出系に引っかかるのであれば、その成分の含有量が測定値に影響を与えることになります。
その場合”同じ希釈”であっても問題が生じます。

また、停止液に高濃度の検出で引っかかる成分が入っていれば、検出したもののほとんどが停止液由来で、酵素反応由来のものの比較は困難になります。

そのような条件になるかどうかは貴方のサンプルや検出系次第でしょう。

(無題) 削除/引用
No.15-4 - 2011/02/14 (月) 15:52:57 - TS
学部3年生くらいの方だと察しますが、
先生か先輩に聞いた方がよいのではないですか。

コミュニケーションをとりましょう。

あるいは自分でよく考える。

(無題) 削除/引用
No.15-3 - 2011/02/14 (月) 15:13:54 - kokoro
反応停止液を入れることで希釈されてしまうと思うのですが
スタンダードとの比較の際にどのように考えるのがよいでしょうか?
サンプルすべて同じ希釈であれば問題ないと考えるべきでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.15-2 - 2011/02/14 (月) 15:00:14 - 小言幸兵衛
一般則などありません。ケースバイケースです。

酵素反応停止液 削除/引用
No.15-1 - 2011/02/14 (月) 14:54:56 - kokoro
酵素反応の反応停止液は反応ボリュームに対して
どのくらい入れるのが適当なのでしょうか?

ご教授してください。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。