Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

教えてください 間接蛍光抗体法について トピック削除
No.147-TOPIC - 2011/03/11 (金) 14:34:58 - 腰痛爺さん
下記に製品を使って、間接蛍光抗体法により二枚貝の白血球上にターゲットがあるか調べる予定です。交差するかは未知です。

http://www.transgenic.co.jp/products/antibodies-product/transgenic/detail/KG134.html

初心者なのでお教ください。

血リンパ液(海水と等張)をスライドガラスにのせ血球をガラス面に接着します。

1.細胞接着後、ガラス表面の洗浄には PBS を使うのでしょうか? 血リンパ液は海水と等張で、浸透圧換算では 0.52M NaCl になります。PBS 組成をお教ください。ちなみに、血リンパの pH はわかりませんが、海水の pH は 8.2です。

2.冷アセトン固定処理前のブロッキングは必要でしょうか。必要ならブロッキング溶液(3%BSA-PBS)を使おうと思いますが、PBS は質問1.のものでよろしいでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.147-4 - 2011/03/14 (月) 09:07:54 - 腰痛爺さん
No.147-3 - 2011/03/12 (土) 13:14:58 - おお 様

参考になる情報をくださりありがとうございます。

1.こちらでは、ウエスタンブロット用の装置一式がありません。
2.メーカーからはポリクロではなく、モノクロをすすまられ、自分でも???とは思っています。
3.PBSは、浸透圧が生理的食塩水だと血球は破裂するでしょう。pHは参考にさせていただいて燐酸緩衝液は市販のものを使い、これにNaClを加えて塩濃度が0.52Mになるよう調整してみます。
4.残念ながら、遺伝情報はほとんどありません。

(無題) 削除/引用
No.147-3 - 2011/03/12 (土) 13:14:58 - おお
>[Re:1] 腰痛爺さんさんは書きました :
> 下記に製品を使って、間接蛍光抗体法により二枚貝の白血球上にターゲットがあるか調べる予定です。交差するかは未知です。

免疫染色をつかうよりウエスタンの方が交差するかという点では得られる情報的には有利だと思いますが、サンプルがそんなに量取れないということでしょうか。


> http://www.transgenic.co.jp/products/antibodies-product/transgenic/detail/KG134.html
>


抗体はモノクロをつかってますが、ポリクロの方がひっかかる可能性が高いと思います。


>
> 初心者なのでお教ください。
>
> 血リンパ液(海水と等張)をスライドガラスにのせ血球をガラス面に接着します。
>
> 1.細胞接着後、ガラス表面の洗浄には PBS を使うのでしょうか? 血リンパ液は海水と等張で、浸透圧換算では 0.52M NaCl になります。PBS 組成をお教ください。ちなみに、血リンパの pH はわかりませんが、海水の pH は 8.2です。

固定に入るまでは細胞内外の浸透圧のバランスを崩さないほうがいいと思います。アセトンで固定するならいいのですがPFAなどで固定する場合はその時のバッファーも浸透圧に準じた方がいです。

PBSの詳細の組成は書きませんが塩化ナトリウム150mM弱を燐酸バッファーでpH7。4あたりに調整したものといっていいでしょう。浸透圧という観点では0。9%食塩水(生理的食塩水)と同等だと思います。


>
> 2.冷アセトン固定処理前のブロッキングは必要でしょうか。必要ならブロッキング溶液(3%BSA-PBS)を使おうと思いますが、PBS は質問1.のものでよろしいでしょうか。

固定後は抗体などの特性に準じてバッファーを選ぶべきですからPBSをお使いになるのがいいかとおもいます。

遺伝的な情報は全くない生物なんでしょうか。

だめ 削除/引用
No.147-2 - 2011/03/11 (金) 21:33:18 - ami
たぶんそれだけ聞いてやってもうまくいかない。

教えてください 間接蛍光抗体法について 削除/引用
No.147-1 - 2011/03/11 (金) 14:34:58 - 腰痛爺さん
下記に製品を使って、間接蛍光抗体法により二枚貝の白血球上にターゲットがあるか調べる予定です。交差するかは未知です。

http://www.transgenic.co.jp/products/antibodies-product/transgenic/detail/KG134.html

初心者なのでお教ください。

血リンパ液(海水と等張)をスライドガラスにのせ血球をガラス面に接着します。

1.細胞接着後、ガラス表面の洗浄には PBS を使うのでしょうか? 血リンパ液は海水と等張で、浸透圧換算では 0.52M NaCl になります。PBS 組成をお教ください。ちなみに、血リンパの pH はわかりませんが、海水の pH は 8.2です。

2.冷アセトン固定処理前のブロッキングは必要でしょうか。必要ならブロッキング溶液(3%BSA-PBS)を使おうと思いますが、PBS は質問1.のものでよろしいでしょうか。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。