医学系の教授です。人それぞれ考え方が違うでしょうが、私見として参考にしてください。「部分的に指導」とありますので不明瞭ですが、他に適当な人がいなければ、second authorでしょう。そして論文も書き上げた場合、corresponding authorもこの准教授だと考えます。さらに、研究の内容が教授の専門というより、准教授の専門であれば(教授と准教授で専門が違う場合)この准教授はlast aauthorであってもおかしくないと思います。
学内の教授選考委員を何度かやりましたが、first author, second author, last author, corresponding authorである論文が高く評価されます。「後ろから2番目」はそうでもありません(大学によって異なるかもしれませんが)。この准教授の将来を考えるなら、second authorかlast authorでかつ corresponding authorでしょう。
教授によっては、何もしていないのにlast author & corresponding authorになりたがりますが、私に言わせればバカげたことです。若い人の評価がより上がる名前の順番を優先すべきです。 |
|