お世話になっております。
マウス細胞のタンパク質を材料に免疫沈降をこれからやろうとしている者です。
免疫沈降のプロトコールを見ますと、タンパク溶解剤に細胞を溶かして高速遠心を行い、その上清を抗体と反応させています。この際、遠心しないで行うことはしないのでしょうか。例えば、細胞をタンパク溶解剤に溶解した際に、透明で特に沈殿物が見えない場合、その細胞は可溶化していると言えるのでしょうか。それとも、遠心しても沈殿しないものを可溶化しているというのでしょうか。
化学物質が溶媒に溶けているかどうか判定するのに、見た目で透明であれば溶けていると判断していたので、気になり質問しました。 |
|