Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

レトロウイルス導入遺伝子について トピック削除
No.1202-TOPIC - 2011/11/11 (金) 18:15:05 - akcd
いつも勉強させてもらってます

現在レトロウイルスで遺伝子導入した細胞をマウスに注入する実験を行なっているのですが、導入した遺伝子がマウスの他の細胞に移ってしまうことは原理的にあり得るのでしょうか?

または、ウイルスで遺伝子導入した細胞と別の細胞を同じシャーレで培養すると、導入遺伝子が移ることはあり得ますか?

ウイルスでの遺伝子導入の詳細には疎く、ご教示頂ければ幸いです
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1202-7 - 2011/11/16 (水) 00:23:37 - ab
どんなウイルスベクターを使っているかわかりませんが、最近のシステムを使っているなら感染細胞からの再感染は絶対に起こらないとは言えないけども、可能性は非常に低いのではないでしょうか。
感染させたウイルスを除かずにマウスに移植したなら他の細胞が感染するでしょうけど。

おそらく遺伝子導入した細胞をソーティングして回収してきているのだと思いますが、それほど多くの細胞が二次感染するとは思えません。
どちらかというと、生体内に移植したことによるtransformationか、他の細胞との融合の可能性が高いと思います。

(無題) 削除/引用
No.1202-6 - 2011/11/14 (月) 12:27:25 - MP
便乗して質問させてください。使っているレトロウイルスベクターがself inactivating なものではない場合、endogenous retrovirusのパッケージングコンポーネントを使って、感染性粒子ができてもいいような気がするのですが、実際のところどうなのでしょう?

(無題) 削除/引用
No.1202-5 - 2011/11/14 (月) 09:32:08 - シリウス
組換えレトロウィルスを使っている者から一言・・・

2つの場合に分けて考えます。

(1)レトロウィルス粒子の産生
パッケージング細胞にレトロウィルスベクターをトランスフェクションし、
ウィルス粒子を産生させる場合、このウィルスは当然、感染能を有していますので、分裂期にある細胞に処理すれば、その遺伝子は、ゲノムにランダムに組み込まれます。

(2)ウィルス感染した細胞
(1)で作製したレトロウィルスは、複製能を有していないので、もはや、他の細胞が感染することはありません。

akcdさんの場合、レトロウィルスでマウスに遺伝子導入したとのことなので、(2)の場合となり、他の細胞にはその遺伝子は入りません。

もし、次から次へと感染するとしたら、iPS細胞作製などでは、大変なことになりますよね(iPS細胞を治療に用いたら、全身の細胞が初期化されることになってしまいます・・・)。

お役に立てば、幸いです。

(無題) 削除/引用
No.1202-4 - 2011/11/13 (日) 17:26:51 - akcd
書き方が悪かったので補足すると、私はウイルス導入実験もマウスへの注入実験も直接は行なっておらず、他研究室で樹立された細胞株を解析しているだけです。

解析している細胞が、導入遺伝子は発現しているのに、注入前の細胞とマウスから回収した細胞とであまりに形質が異なっていたので、そういう事例もあるのか知りたくて質問しました。


>[Re:3] amiさんは書きました :
> >現在レトロウイルスで遺伝子導入した細胞をマウスに注入する実験を行なっているのですが、導入した遺伝子がマウスの他の細胞に移ってしまうことは原理的にあり得るのでしょうか?
>
> ありえます。他のマウスに移る可能性もあります。
>
> >または、ウイルスで遺伝子導入した細胞と別の細胞を同じシャーレで培養すると、導入遺伝子が移ることはあり得ますか?
>
> ありえます。
>

amiさん、ありがとうございました。

だめ、ぜったい 削除/引用
No.1202-3 - 2011/11/11 (金) 20:48:41 - ami
以下の場合に分けて考えます。

1)上司がきちんとわかっている場合
上司にきちんと教えてもらいましょう。

2)上司がきちんとわかっていない場合
レトロウィルスをよく使っている研究室なりに十分教わってから使うか、使うのをやめておきましょう。

回答もしておくと、

>現在レトロウイルスで遺伝子導入した細胞をマウスに注入する実験を行なっているのですが、導入した遺伝子がマウスの他の細胞に移ってしまうことは原理的にあり得るのでしょうか?

ありえます。他のマウスに移る可能性もあります。

>または、ウイルスで遺伝子導入した細胞と別の細胞を同じシャーレで培養すると、導入遺伝子が移ることはあり得ますか?

ありえます。

(無題) 削除/引用
No.1202-2 - 2011/11/11 (金) 20:17:31 - Harmonia
それがわからないで、ネットの聞きかじりの知識で済ませようというのなら、ウイルス使用実験は、行うべきではない。

レトロウイルス導入遺伝子について 削除/引用
No.1202-1 - 2011/11/11 (金) 18:15:05 - akcd
いつも勉強させてもらってます

現在レトロウイルスで遺伝子導入した細胞をマウスに注入する実験を行なっているのですが、導入した遺伝子がマウスの他の細胞に移ってしまうことは原理的にあり得るのでしょうか?

または、ウイルスで遺伝子導入した細胞と別の細胞を同じシャーレで培養すると、導入遺伝子が移ることはあり得ますか?

ウイルスでの遺伝子導入の詳細には疎く、ご教示頂ければ幸いです

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。