バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
ELISAにおける試薬の滅菌について
トピック削除
No.1174-TOPIC - 2011/11/03 (木) 17:24:35 -
kk
近日初めてELISAによるアルブミン測定の実験をします。
ラボにあるプロトコールでは,コーティングバッファーや洗浄液,ブロッキングバッファー等すべて滅菌するようにと記載されていました。
しかし,プレートも無菌的なものではないですし(ラボのプロトコルの滅菌方法はかなり中途半端な感じで),試薬の滅菌は必要があるのか疑問に思い,書き込みさせていただきました。
みなさまはELISAの際,試薬の滅菌や無菌操作をおこなってますか?
ご教授のほどよろしくお願いします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.1174-5 - 2011/11/05 (土) 10:25:11 - ダイゴ
うちの場合はPBSをベースにしたものなので、10XPBSをストックにしておりますが、滅菌していません。ただし、1週間ぐらいでストックを使いきっています。
(無題)
削除/引用
No.1174-4 - 2011/11/04 (金) 10:26:33 - mon
APさん、カイさんに賛成です。
わたしもストック溶液は滅菌状態を保つようにしていますが、用事調製する溶液・チューブ等は非滅菌状態です。
(無題)
削除/引用
No.1174-3 - 2011/11/03 (木) 22:19:35 - AP
滅菌しておかないと、保存中に細菌や真菌が生える可能性があります。酵素類のかたまりなので、標識酵素の検出でそいつらのシグナルを拾ってしまいます。
(無題)
削除/引用
No.1174-2 - 2011/11/03 (木) 20:24:58 - カイ
一応試薬はすべて滅菌したストックバッファー(たとえばTris 1MやNaCl 5M)と滅菌水から新しいファルコンチューブ等で調整するので滅菌されているものとしますが、混ぜた後フィルターを通したり混ぜるのをクリーンベンチで行うなどの神経質さでの滅菌はしてません。
とりあえずきれいな試薬を使わないと、実験が乱れるのでは?という程度だと思いますが。
ELISAにおける試薬の滅菌について
削除/引用
No.1174-1 - 2011/11/03 (木) 17:24:35 -
kk
近日初めてELISAによるアルブミン測定の実験をします。
ラボにあるプロトコールでは,コーティングバッファーや洗浄液,ブロッキングバッファー等すべて滅菌するようにと記載されていました。
しかし,プレートも無菌的なものではないですし(ラボのプロトコルの滅菌方法はかなり中途半端な感じで),試薬の滅菌は必要があるのか疑問に思い,書き込みさせていただきました。
みなさまはELISAの際,試薬の滅菌や無菌操作をおこなってますか?
ご教授のほどよろしくお願いします。
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。