Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ライゲーションについて トピック削除
No.1073-TOPIC - 2011/10/14 (金) 21:04:29 - kiyo
100merのオリゴDNAをアニーリングし、ベクターにライゲーションを行っていますが、目的の鎖長が得られていません。

ベクターは一つの制限酵素で切り出し、泳動後精製しました。インサートはリン酸化せずに、インサート:ベクターのモル比を100:1でライゲーションしました。5つずつコロニーを拾い、mini prep後、2種類の制限酵素で処理した所、目的の鎖長の位置ではなく、約2倍の位置にバンドがあるサンプルを1つ確認しました。これはインサートの重複と考えた方が良いんでしょうか?その後モル比を何点か振りましたが、結果は同じでした。

ロングオリゴの場合は、アニーリングbufferの塩濃度を半分にすると良いなどあるようですが、アニーリング条件の検討をした方がよいのでしょうか。(自作のbufferで、サーマルサイクラーでアニーリングしています。)

ピックアップするコロニーを増やして実験を行おうとは考えているのですが、アドバイスいただければと思います。
よろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1073-5 - 2011/10/16 (日) 07:12:16 - kiyo
皆様ありがとうございます。

>774さん
書き方が不正確でした。約2倍というのは、インサートの2倍の位置にバンドが見えたということです。コントロールは置いていますが、ベクターの脱リン酸化はしていません。

>モモさん、カイさん
以前、2つの制限酵素で切り出したときは今回のプロトコルで上手くいっていました。1つの制限酵素というのが問題でしょうか。
インサートのリン酸化、ベクターの脱リン酸化を行い、モル比を3:1~10:1あたりで検討したいと思います。

(無題) 削除/引用
No.1073-4 - 2011/10/15 (土) 07:15:41 - カイ
100:1ですかー。
多すぎません?
オリゴDNAをアニーリングさせてライゲーションって小さいフラグメントの時はよくするんですが、私はリン酸化させて3:1〜10:1でやってます。
私が使ったのは60〜65merくらいだったかな。

ひとつの制限酵素というのも危険ですね。
インサートも両端に同じ制限酵素のサイトがついているということですよね。
A-B (A, Bは制限酵素のサイトだと思って)と違うサイトだったら
A-B + B-A +A-B にならないとベクターに入らないけど、

インサートが A-Aという状況だと A-Aがいくつでも入り得ますね。

あとベクターは脱リン酸化したほうがいいと思います。

(無題) 削除/引用
No.1073-3 - 2011/10/15 (土) 06:57:46 - モモ
インサートをリン酸化するのが簡単な気が・・・

(無題) 削除/引用
No.1073-2 - 2011/10/15 (土) 02:38:51 - 774
>約2倍の位置にバンド
これはベクターが2量体をつくっているのでは?

ベクターは脱リン酸化してますか?またセルフライゲーションのコントロールはおいていますか?
シングルカットの場合、ベクターを脱リン酸化しないとセルフばかりになる木がしますがいかがでしょうか?

ライゲーションについて 削除/引用
No.1073-1 - 2011/10/14 (金) 21:04:29 - kiyo
100merのオリゴDNAをアニーリングし、ベクターにライゲーションを行っていますが、目的の鎖長が得られていません。

ベクターは一つの制限酵素で切り出し、泳動後精製しました。インサートはリン酸化せずに、インサート:ベクターのモル比を100:1でライゲーションしました。5つずつコロニーを拾い、mini prep後、2種類の制限酵素で処理した所、目的の鎖長の位置ではなく、約2倍の位置にバンドがあるサンプルを1つ確認しました。これはインサートの重複と考えた方が良いんでしょうか?その後モル比を何点か振りましたが、結果は同じでした。

ロングオリゴの場合は、アニーリングbufferの塩濃度を半分にすると良いなどあるようですが、アニーリング条件の検討をした方がよいのでしょうか。(自作のbufferで、サーマルサイクラーでアニーリングしています。)

ピックアップするコロニーを増やして実験を行おうとは考えているのですが、アドバイスいただければと思います。
よろしくお願い致します。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。