1は、トピ主さんが何らかの実験的操作をした細胞や組織から抽出したRNAを供出して、解析を委託するということでしょうか?それとも、実験をするのではなく、iPS遺伝子を見つけたときのように、世の中に出回っているいろいろなデータをかき集めて候補を抽出するということでしょうか?
実験操作を加えたサンプルを解析するとしたら、結構なサンプル数が必要です。むかしからのリズムの世界では、統計的優位さを出すために、10周期分は必要です。1日から4点のサンプリングとして40点。さらに各点5回の繰り返しなら200点。
2は、どのレベルでの実験を考えているでしょうか?
個体でしょうか?細胞でしょうか?タンパク質でしょうか?
そもそも、実験材料は何でしょうか?
ハンドル名から、植物ではないと思いますが、コオロギやゴキブリでしょうか?マウスやラットでしょうか?
そんなこんなで、共同研究先を見つけたほうがいいような気がします。 |
|