Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

抽出RNAの安定性 トピック削除
No.93-TOPIC - 2007/08/22 (水) 11:06:48 - AT
基本的なことで申し訳ありませんが、調べてもなかなか明確なことがわからなかったのでご教授ください。
組織や細胞から抽出したRNAは-80度保存で安定なのでしょうか?
以前「RNAのままでは-80度で数ヶ月(1〜2ヶ月程度?)しかもたない」と言われたことがあったのですが、これは一般的に言われていることですか?
実験書などを見てもそんなことは書いてありませんし、RNAの長期保存は本当にダメなのかを確認したいのです。
(実験内容やもともとの純度にもよるとは思いますが…)
経験的なお話でも結構ですので、よろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.93-6 - 2007/08/23 (木) 10:17:08 - AT
皆様、どうも有難うございました。
小分けにする、逆転写なら早めに、等々気を使うに越したことはないけれど、
実用的には長期保存してもおそらく問題ない…というところでしょうか。
「数ヶ月しかもたない」と言われたのを鵜呑みにして、これまでに沢山のRNAサンプルを廃棄してきたことが悔やまれてなりません…
使う場合は泳動して確認すれば良かったのですね。
大変参考になりました。
貴重なご意見を有難うございました。

(無題) 削除/引用
No.93-5 - 2007/08/22 (水) 12:49:08 - ~
卒業生から引き継いだサンプルで、1年位経ったtotalRNAからRT-PCRで増やしたことがあります。
ノーザンブロットにも、半年くらい経ったtotalRNAを使ったことがあります。

1分子も壊れていないのかと聞かれると、答えようがありませんが、
実用上は問題ないと考えています。

(無題) 削除/引用
No.93-4 - 2007/08/22 (水) 12:19:57 - BB
RNAの質を確認したければ、

電気泳動(or バイオアナライザー)してリボソームRNAの比を見てみるといいと思います。

使えるかどうか判断する1つに使えると思います。


また実験目的がPCRである場合、私はRNAを抽出してすぐに多めに逆転写してcDNAにして保存しています。

(無題) 削除/引用
No.93-2 - 2007/08/22 (水) 12:00:41 - a
-80℃で全てのRNA分子が安定に残っているかどうかは知りませんが、
RT-PCRでのクローニングなどには長期保存したものも使用しています。

RNAを販売しているメーカーが存在しているということは、-80℃での長期保存ができるということでないんでしょうか?

ただ、凍結融解を繰り返すのは良くないです。大量に採った場合は小分けにして保存しています。

抽出RNAの安定性 削除/引用
No.93-1 - 2007/08/22 (水) 11:06:48 - AT
基本的なことで申し訳ありませんが、調べてもなかなか明確なことがわからなかったのでご教授ください。
組織や細胞から抽出したRNAは-80度保存で安定なのでしょうか?
以前「RNAのままでは-80度で数ヶ月(1〜2ヶ月程度?)しかもたない」と言われたことがあったのですが、これは一般的に言われていることですか?
実験書などを見てもそんなことは書いてありませんし、RNAの長期保存は本当にダメなのかを確認したいのです。
(実験内容やもともとの純度にもよるとは思いますが…)
経験的なお話でも結構ですので、よろしくお願い致します。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を