Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

等電点電気泳動の原理 トピック削除
No.355-TOPIC - 2007/10/18 (木) 18:41:39 - いもりん
負に帯電している(アスパラギン酸とかが多い)蛋白質が陽極に向けて移動するのはイメージできるのですが、正に帯電している蛋白質が陰極に向けて移動するイメージができません。

電子や、塩化物イオンなどが陽極に向けて進む時に、水素イオンなどの陽イオンは陰極側に向けて引っ張られる。移動していくなかで、PH勾配により、電荷が打ち消されるところでフォーカシングされる、と解釈していいのでしょうか?

現在GEヘルスケアの乾燥ゲルを使用しています。PH勾配が、酸性側を陽極側に配置するよう指定がありますが、上記のような考え方の場合、どちらの向きに置いても関係無いように思うのですが、どうして指定があるのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.355-2 - 2007/10/19 (金) 10:26:13 - ゲル
市販の等電点泳動ゲルでは、pH勾配を形成するためのバッファが空間的に固定されています。
従って、逆向き使用はできません。

電気泳動の原理については、基礎的な物理化学の教科書で勉強して下さいとしか言いようがありません。(中学?)高校レベルの物理、化学的知識の応用です。

等電点電気泳動の原理 削除/引用
No.355-1 - 2007/10/18 (木) 18:41:39 - いもりん
負に帯電している(アスパラギン酸とかが多い)蛋白質が陽極に向けて移動するのはイメージできるのですが、正に帯電している蛋白質が陰極に向けて移動するイメージができません。

電子や、塩化物イオンなどが陽極に向けて進む時に、水素イオンなどの陽イオンは陰極側に向けて引っ張られる。移動していくなかで、PH勾配により、電荷が打ち消されるところでフォーカシングされる、と解釈していいのでしょうか?

現在GEヘルスケアの乾燥ゲルを使用しています。PH勾配が、酸性側を陽極側に配置するよう指定がありますが、上記のような考え方の場合、どちらの向きに置いても関係無いように思うのですが、どうして指定があるのでしょうか?

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を