Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

GUS染色の時間について トピック削除
No.2818-TOPIC - 2009/02/08 (日) 02:57:51 - ガス
ある遺伝子のプロモーター解析をしようとそのプロモーター領域の下流にGUS遺伝子をつなぎ、GUS活性をみようと思っています。

本には、GUSの染色は一晩、もしくは1日と書かれています。
経験した方にお聞きしたいのですが、青色が出始めるのはどのぐらいですか?
GUS活性はその時間と関係あるのでしょうか、それとも最後の染まり具合でしょうか

どなたかお教えください!
よろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2818-3 - 2009/03/19 (木) 17:33:09 - gks
個人的な経験ですと最速で30分もかからない場合と、
4日ほど経たないと見えない場合がありました。

とはいえ、それは私が解析したプロモーターと、
染色に選んだ組織ではそうだった、というだけです。

どのプロモーターで、予めどの組織でどの程度発現が見込まれているのか、それに対して、どういうコンディションで育てたどういう組織で活性を見たいのかで適切な時間は異なります。

サンプル数に余裕があるのなら、
条件を振って複数の染色時間で試してみては?
1,2,3時間あたりは染色液の外から目視し、その時青く見えなければオーバーナイトで染色。それでも見えなければ二日三日ダメ押しの染色という感じでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.2818-2 - 2009/02/26 (木) 12:56:52 - クシャナ
私が使っているpCAMBIAのGUSPlusでは、35Sドライブの葉で、早い場合は1〜2時間で青い色が見えてきます。pBI121のGUSなら数時間くらいですね。

私のところでGUS活性は組織特異性の調査などの定性的な実験に使っています。
一晩反応させてその染まり具合を観察するだけです。

GUS活性を定量的に見る場合は、反応時間を厳密に決めて、組織のGUS染色を分光高度計で計測するのが定石だと思います。私はやったことはありませんが。

GUS染色の時間について 削除/引用
No.2818-1 - 2009/02/08 (日) 02:57:51 - ガス
ある遺伝子のプロモーター解析をしようとそのプロモーター領域の下流にGUS遺伝子をつなぎ、GUS活性をみようと思っています。

本には、GUSの染色は一晩、もしくは1日と書かれています。
経験した方にお聞きしたいのですが、青色が出始めるのはどのぐらいですか?
GUS活性はその時間と関係あるのでしょうか、それとも最後の染まり具合でしょうか

どなたかお教えください!
よろしくお願い致します。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を