Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

mRNA発現と蛋白発現量の矛盾 トピック削除
No.2781-TOPIC - 2009/02/03 (火) 11:03:26 - あ
ある遺伝子について、mRNA発現はRT-PCRにて発現量が増加しているのを確認したのですが、ウエスタンでは蛋白レベルが現少していました。

mRNAと蛋白レベルが逆相関することってよくあるのですか?もしあるとしたらどういったメカニズムで起こってくるのでしょうか
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2781-6 - 2009/02/03 (火) 15:54:09 - タンパック
文献で呼んだのですが、例えばWTmouseと疾患モデルmouseである蛋白のmRNAの発現量が10倍ほど違うのに、蛋白レベルではほとんど差がなかったといったデータを見たことがあります。要は両方みることが肝心なのかと思いました。リボソームの障害では?と結論つけていました。

(無題) 削除/引用
No.2781-5 - 2009/02/03 (火) 11:55:19 - genji
iNOSとかは有名ですよね。
たしか、立命館大学の西澤先生が研究しているはずです。

(無題) 削除/引用
No.2781-4 - 2009/02/03 (火) 11:47:29 - onso9
wikipediaより転載

http://en.wikipedia.org/wiki/Post-transcriptional_regulation

(無題) 削除/引用
No.2781-3 - 2009/02/03 (火) 11:38:17 - あ
たとえばどんな作用でおこるのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.2781-2 - 2009/02/03 (火) 11:11:21 - おお
一言でいうとポストトランスクリプショナルレギュレーション
です。

mRNA発現と蛋白発現量の矛盾 削除/引用
No.2781-1 - 2009/02/03 (火) 11:03:26 - あ
ある遺伝子について、mRNA発現はRT-PCRにて発現量が増加しているのを確認したのですが、ウエスタンでは蛋白レベルが現少していました。

mRNAと蛋白レベルが逆相関することってよくあるのですか?もしあるとしたらどういったメカニズムで起こってくるのでしょうか

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を