Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ECL Advanceでの検出のやり方 トピック削除
No.193-TOPIC - 2007/09/13 (木) 20:42:53 - えりか
ECL Advanceを使用してウェスタンブロッティングをしていますがうまく検出できません。検出にはX線フィルムを使っています。

まず検出するとバックグラウンドが高くてバンドが見えずらくなってしまいます。抗体濃度を下げてもみましたがあまり変わりありません。

またバンドが見えずらいので2回目の検出を続けて行うのですが、今度はバンドどころかバックグラウンドさえ上がってこず、何もフィルムに写りません。発光液とメンブレンをラップに包んでから1時間ほどしか経っていないので発光が終わってしまったとは考えにくいかな、と思うのですが…。
二次抗体の処理が終わってから発光させるまでに3時間ほど時間をおいてしまっているのですが、これがいけないのでしょうか?

発光しなくなった場合、もう一度発光液とメンブレンをラップに包みなおして検出しなおしても問題ないでしょうか?

また発光後のメンブレンをTBSTにつけて4℃で一晩おいた場合でも、翌日発光から始められますか?

質問ばかりですみませんがどなたかお答えくださると助かります。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.193-3 - 2007/09/14 (金) 22:45:37 - ppl
ECL Acvanceの前に、普通のECLやECL Plusは試されたでしょうか?

これらの感度の低い試薬でも検出できるのなら、むやみに感度の高い試薬を使う必要は無いと思います。

(無題) 削除/引用
No.193-2 - 2007/09/14 (金) 08:54:09 - R
X線フィルムなら普通のECLで十分だと思います。

X線フィルムでの検出にはアドバンスは強すぎると思います。
PlusでもX線フィルムではバックが強くなった経験があります。

アドバンスを使用するなら、
感光時間を短くするか、
CCDカメラでの検出にかえてみてはどうでしょう。

発光液をメンブレンにかけてから1時間
 →ちょっと問題かも
二次抗体後3時間
 →問題なし

PODは酵素なので、強烈に発光させた後はへたってくるのかなと思ってます。

ECL Advanceでの検出のやり方 削除/引用
No.193-1 - 2007/09/13 (木) 20:42:53 - えりか
ECL Advanceを使用してウェスタンブロッティングをしていますがうまく検出できません。検出にはX線フィルムを使っています。

まず検出するとバックグラウンドが高くてバンドが見えずらくなってしまいます。抗体濃度を下げてもみましたがあまり変わりありません。

またバンドが見えずらいので2回目の検出を続けて行うのですが、今度はバンドどころかバックグラウンドさえ上がってこず、何もフィルムに写りません。発光液とメンブレンをラップに包んでから1時間ほどしか経っていないので発光が終わってしまったとは考えにくいかな、と思うのですが…。
二次抗体の処理が終わってから発光させるまでに3時間ほど時間をおいてしまっているのですが、これがいけないのでしょうか?

発光しなくなった場合、もう一度発光液とメンブレンをラップに包みなおして検出しなおしても問題ないでしょうか?

また発光後のメンブレンをTBSTにつけて4℃で一晩おいた場合でも、翌日発光から始められますか?

質問ばかりですみませんがどなたかお答えくださると助かります。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を