>逆に全くバンドがでないときは,Primerの設計を考えるよりむしろ
>酵素の種類を変えるだけです。PCRの条件もいちいち検討しません。
あ、私もPCRの条件は深入りしません。Mgの濃度とかいじる気もしません。念のため最初からDMSOを入れていることが多いのでDMSOなしでかからなかったら、DMSOをと言う事もないです。DMSOの代わりにベタインを使う人もいますが、、、
私もそう言う訳で条件よりもやはり酵素を変えますね。
と言う事で、プライマー設計ソフトなどは使ってません。だいたいここからここと決めて、そこで感覚的にプライマーを私も作ってしまいます。どこと決めるのはその範囲が必要であればあまり選択肢がないですし、制限酵素の認識サイトがあればクローニングしやすいでしょうし、制限酵素認識配列ずばり出なくても6塩基のの内5塩基がマッチしていたら、そこを制限酵素の認識する配列に変えたりしてプライマーを作ったりというのはよくします。一つだけ注意してほしいのは、プライマー領域が増幅する領域でくり返し配列になっているかどうかですが、なっていても最長のものを取るという手が取れる場合もあります。 |
|