Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

凍結切片の「しわ」について トピック削除
No.844-TOPIC - 2008/03/18 (火) 21:10:59 - せっぺん初心者
いつもここのwebページでお世話になっております。

現在マウスの大腿四頭筋を使って凍結切片を作成し、HE染色をしています。
しかしながら、染色した切片は皆しわだらけになって見るに耐えません。
筋繊維(細胞)一個一個がしわになった感じです。どうしてそのようになってしまうのでしょうか。凍結不良のようなもの(細胞に細かい穴が開いたような像)は見られず、原因がわからずこまっています。

プロトコール
@クリオスタット内(以下戸内)に凍結組織ブロックを
入れて1hrなじませた(戸内:-20℃ サンプル台:-17℃)
A組織ブロックを9µmで薄切した
B戸内で切片を剥離防止スライドガラスにのせ、裏側から指で暖め、切片の端から貼り付けた
Cスライドガラスを扇風機に当てて乾燥させた(o/n)→染色へ


ここまでの行程で切片を確認すると、かなりの組織にしわができています。
戸内はなるべく開けないようにしたり、戸内の温度を低くしたりしても改善されませんでした。知恵や知識をお貸しください、よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.844-3 - 2008/03/19 (水) 16:55:33 - せっぺん初心者
>千 さん
アドバイスありがとうございます。


アンチロールについて

アンチロールは一応使用しておりますが、切片が丸まらない程度
にする部品としか考えてませんでした。調節することである程度
しわを伸ばせるんですね。参考にさせていただきます。

パラフィンについて

仰るとおり、パラフィンでやれば簡単なのですが、筋線維中の封入体をHE染色で染めると凍結切片ではヘマトキシリン&流水で青く染まるのですが、パラフィンではその部分に穴が開いた様な感じになり染まりませんでした。

封入体ですのでユビキチン抗体やβアミロイド抗体などで免染
する方が良いのですがそちらは別の人がやっています。

アンチロールは? 削除/引用
No.844-2 - 2008/03/19 (水) 14:49:51 -
通常、切片にしわができるのは薄切のときです。パラフィン切片であれば、伸展器やお湯に切片を浮かべてのしわ伸ばしが出来ますが、凍結切片では出来ません。
アンチロールは使っていますか?これが上手に使えれば、この時点で結構しわが伸びてくれます。
私の場合、アンチロールを使うのが不得手なので、戸内であらかじめ冷しておいた剥離防止スライドガラスに細い筆で切片をのせ、両手に細い筆を持ち、片手で切片を押さえ、もう一方の手で切片のカーリングやしわを伸ばし(そのほうが余計難しそうとは言われますが・・・)、戸内から出して、室温で1時間程度乾燥させます。
筋は比較的切りにくい組織です。染色がHEなら、パラフィン切片でもいいのでは?
切片のクオリティをあげたいのであればパラフィン切片で湯伸ばしをお奨めします。

凍結切片の「しわ」について 削除/引用
No.844-1 - 2008/03/18 (火) 21:10:59 - せっぺん初心者
いつもここのwebページでお世話になっております。

現在マウスの大腿四頭筋を使って凍結切片を作成し、HE染色をしています。
しかしながら、染色した切片は皆しわだらけになって見るに耐えません。
筋繊維(細胞)一個一個がしわになった感じです。どうしてそのようになってしまうのでしょうか。凍結不良のようなもの(細胞に細かい穴が開いたような像)は見られず、原因がわからずこまっています。

プロトコール
@クリオスタット内(以下戸内)に凍結組織ブロックを
入れて1hrなじませた(戸内:-20℃ サンプル台:-17℃)
A組織ブロックを9µmで薄切した
B戸内で切片を剥離防止スライドガラスにのせ、裏側から指で暖め、切片の端から貼り付けた
Cスライドガラスを扇風機に当てて乾燥させた(o/n)→染色へ


ここまでの行程で切片を確認すると、かなりの組織にしわができています。
戸内はなるべく開けないようにしたり、戸内の温度を低くしたりしても改善されませんでした。知恵や知識をお貸しください、よろしくお願いいたします。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を