いつもお世話になっております。
タンパク質マーカーの分解で少し困ったことが起こったので、皆様の意見をお聞きしたいと思います。
SDS-PAGEのゲルの染色はルーティーンではCBBを使っております。この段階では特に異常がみられませんでした。
ですが、より高感度なネガティブ染色(銀染色と同等だとか)を行ったとき、マーカーが分解していることがわかりました。
デンシトメーターなどで定量することは稀なので、大きな弊害はありませんが、
やはり分解しているのは気持ちが悪いと考えます。
このマーカーは捨ててしまって新しいものを購入すべきでしょうか?
ルーティーンで問題ない場合はどうすべきでしょうか?
根本的な問題である分解を防ぐには、小分けにして凍結融解の繰り返しを防ぐ、ぐらいしか思い浮かびませんが、
ほかに上手い手があればあわせて教えていただきたいです。
よろしくお願いします |
|