Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウスの個体識別 トピック削除
No.772-TOPIC - 2008/03/04 (火) 08:33:50 - MP
非常に基本的なことなのですが、マウスの識別についてお尋ねします。
今のところ識別は、ケージの番号と耳パンチで対処しているのですが、匹数が多くなったときや頻繁に交配するときなど、混同が起こってしまうのではないかと心配です。
耳に金属のtagをつける方法もあるようですが、途中で脱落したり、傷口から感染しやすいといったことも耳にします。両者を比較した場合、一長一短があるとは思うのですが、実際のところどちらが便利なのか意見をお聞かせください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


ですね 削除/引用
No.772-9 - 2008/03/07 (金) 11:17:14 - ema
ホームページみにいったらそうですね。
12年前に購入しはじめた頃にはどこにもなくてずっと直取り引きしてたので。
国内でとりあつかえるなら少し割高かもしれませんが手続きが簡単ですね。

間違えました。 削除/引用
No.772-8 - 2008/03/07 (金) 09:14:11 - あ
tagさんではなく、emaさんでした。見間違えました。失礼いたしました。

(無題) 削除/引用
No.772-7 - 2008/03/07 (金) 09:12:09 - あ
私も室町のHPを見てみたのですが、tagさんの紹介されているsmall animal tagは、室町でも同じ物を取り扱っているようですけど。。。
↓↓↓

http://www.muromachi.com/products/other/eartag.html

tag 削除/引用
No.772-6 - 2008/03/06 (木) 18:18:50 - MP
emaさん
貴重な情報ありがとうございました。

> うちで注文したときのinvoice添付がありますがいりますか?

もしよろしければ、送ってもらえるとありがたいです。参考にさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

tag 削除/引用
No.772-5 - 2008/03/06 (木) 17:37:42 - ema
室町機器のページ見ましたがあのタグは大きいです。

http://www.nationalband.com/の中のLab aminal Tag を見て下さい。ネットあるいはFAXで注文できます。A-Xの000-999をそろえてshipping & handlingも合わせ2200ドルくらいでした。うちで注文したときのinvoice添付がありますがいりますか?

(無題) 削除/引用
No.772-4 - 2008/03/04 (火) 16:53:32 - MP
emaさん、Bostonさんありがとうございました。
指の切断は確かに気が引けますね、ただ離乳前のナンバリングには使えそうなので、適宜やってみるつもりです。
やはりデータベース化するには、タグの方がよさそうですね。もしよろしければメーカーを教えていただけないでしょうか?ネットで調べたところ室町機械が扱っているようですが、、、。
よろしくお願いいたします。

気が引けますが 削除/引用
No.772-3 - 2008/03/04 (火) 10:39:23 - Boston
うちのラボでは、前足と後ろ足の指を切断して、499まで番号を付けています。右後ろ足小指から左後ろ足の小指にかけて、1−10。右前足小指から人差し指にかけて、20、40、60、80。左前足の人差し指から小指にかけて、100、200、300、400。

#33の場合、右前足小指(20)、左後ろ足小指(10)そして右後ろ足の中指(3)。
#499は、左前足小指(400)、右前足人差し指(80)、左後ろ足小指(10)、左後ろ足薬指(9)となります。

タグ派 削除/引用
No.772-2 - 2008/03/04 (火) 10:14:08 - ema
タグ派です。
イヤーパンチであってもマウスは気にして耳を傷つけたりするのでタグとパンチの違いはあまりないと思います。
A001からZ999までのタグで管理すると交配管理には親の履歴検索が個体データベース化してると簡単でした。よっぽど大量に飼育していない限りは(うちは280ケージ;1ケージ成体5匹までで管理)2−3年同じナンバーにならないです。
ただ、日本で売られているタグは少し大きいので(多分数字を見易くするためだけどおもたそう)アメリカの会社からの輸入をしています。

マウスの個体識別 削除/引用
No.772-1 - 2008/03/04 (火) 08:33:50 - MP
非常に基本的なことなのですが、マウスの識別についてお尋ねします。
今のところ識別は、ケージの番号と耳パンチで対処しているのですが、匹数が多くなったときや頻繁に交配するときなど、混同が起こってしまうのではないかと心配です。
耳に金属のtagをつける方法もあるようですが、途中で脱落したり、傷口から感染しやすいといったことも耳にします。両者を比較した場合、一長一短があるとは思うのですが、実際のところどちらが便利なのか意見をお聞かせください。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を