書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、
新しいBioTechnicalフォーラム
に移行してください。
新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム(readのみ)
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
培養細胞からRNAを抽出
トピック削除
No.757-TOPIC - 2008/02/29 (金) 10:12:20 -
りんりん
培養細胞からトリゾール試薬を用いて、
RNAの抽出をしています。
dishにトリゾール液をまいて、
細胞をかき取り、
20回ピペッティングしてDNAを切ってから、
−80℃で凍結しています。
このピペッティングの作業は、
解凍後、RNAを抽出し始める時に
行ってもかまわないものでしょうか?
ご存じの方がいらしたら、教えてください。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
4
件 ( 1 〜 4 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.757-4 - 2008/03/03 (月) 08:06:56 -
りんりん
回答ありがとうございました。
扱う数が多いので大変ですが、
がんばります。
(無題)
削除/引用
No.757-3 - 2008/03/01 (土) 13:38:06 -
おお
凍結保存前にやってください。トリゾールではないですが、同じ系統の試薬をディッシュにかけて、ディッシュごと保存したことがありますが、意外とRNAが分解されているようで、収量が少なかったりしたことがあります。収量だけならまだしも、分解はかなり問題があります。
(無題)
削除/引用
No.757-2 - 2008/02/29 (金) 10:38:10 - RT
あまり詳しくないのですが、
おそらくピペッテングはDNA切断というよりも細胞融解(ホモジナイズ)の目的の方が強いと思います。
それから考えますと、凍結保存する前にやるのが良いと思います。
培養細胞からRNAを抽出
削除/引用
No.757-1 - 2008/02/29 (金) 10:12:20 -
りんりん
培養細胞からトリゾール試薬を用いて、
RNAの抽出をしています。
dishにトリゾール液をまいて、
細胞をかき取り、
20回ピペッティングしてDNAを切ってから、
−80℃で凍結しています。
このピペッティングの作業は、
解凍後、RNAを抽出し始める時に
行ってもかまわないものでしょうか?
ご存じの方がいらしたら、教えてください。
全
4
件 ( 1 〜 4 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を