Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ECL Advanceの発光持続時間 トピック削除
No.748-TOPIC - 2008/02/27 (水) 22:08:20 - ささ
ECL Advanceを使用してwestern blottingをしています。

ECL Advanceを使用されている方に伺いたいのですが、検出は発光開始から何時間ぐらいまで可能ですか?

説明書には発光は4〜6時間持続するとあるのですが、どうもそんなに持続していないようなのです…。

一回検出した後、再度検出を試みると何も検出できなくなってしまいます。
2回目の検出は発光開始から1時間〜時間半後に行っています。説明書通りならまだ発行している時間なので検出できるのではないかと思うのですが。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


検出液はどれくらい使えるのでしょうか? 削除/引用
No.748-5 - 2008/03/06 (木) 20:51:45 - ささ
ありがとうございます。
やっぱり発光は長時間続かないようですね。
2次抗体からやり直したらバンドが検出できました。

ところで、ECLについてもう1点質問があります。
検出液も開封してから何ヶ月かたつと検出感度が落ちるものでしょうか?
開封当初は現像するとバックで真っ黒になるということが多かったのですが、半年ぶりに使ってみたらバンドがなかなか検出できなくなっていたので、疑問に思い質問しました。

どなたかお答えいただければ幸いです。

advanceではないですが 削除/引用
No.748-4 - 2008/02/28 (木) 18:51:23 - proteoichiro
24時間持続するらしいECL plusでも
やはりそんなには持続しません。
シグナルが強い場合は基質もそうですが、
抗体のHRPのほうもへたってきている感触なので、
私は二次抗体反応からやり直してます。

(無題) 削除/引用
No.748-3 - 2008/02/28 (木) 17:49:22 - 小児科医師(ゆとり教育)
私もECL Advanceを使用してwestern blottingを行っていますが、基本的には発光量はどんどん減少していくようです。1時間たつとほとんど検出されなくなってしまいます。私は一番最初に一番濃い現像(例えば感光時間が10分)を行い、次に濃くなくてもよい現像(感光時間が3分)を行い、最後に薄いほうがよい現像(感光時間が1分)を行うという感じにしています。

あと、化学発光検出装置(例:LumiVisionPRO HSll(アイシン))などが研究所の共通機器として使うことができればより簡便にかつ経済的に現像することができますね。研究所にそのような機械があるか調べてみるのも一興かと思います。

(無題) 削除/引用
No.748-2 - 2008/02/28 (木) 17:07:50 - ~
シグナルが強い場合には、1時間も持たないと考えています。
それ以上の場合は、もう一度溶液に浸け直しています。

ECL Advanceの発光持続時間 削除/引用
No.748-1 - 2008/02/27 (水) 22:08:20 - ささ
ECL Advanceを使用してwestern blottingをしています。

ECL Advanceを使用されている方に伺いたいのですが、検出は発光開始から何時間ぐらいまで可能ですか?

説明書には発光は4〜6時間持続するとあるのですが、どうもそんなに持続していないようなのです…。

一回検出した後、再度検出を試みると何も検出できなくなってしまいます。
2回目の検出は発光開始から1時間〜時間半後に行っています。説明書通りならまだ発行している時間なので検出できるのではないかと思うのですが。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を